こどもワクワク食堂 | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

 

 

おのころ先生のブログです。

おぉ!と思ったのでシェアします。

 

昨夜、何気に見上げた夜空にとても美しい月を見ました。

8日が満月ですが、ほぼ真ん丸のそれはそれは美しいお月様でした。
今宵も大きなお月様がキラキラと南の空に輝いています。

 

そういえば、ここしばらく忙しすぎて空を見てないな~と反省です。

 

下ばかり見ていると、どうも思考も下向きになるような気がします。

意識的に空を見上げるって大事だなぁ。

真っ青な昼間の空、濃い藍色の夜の空。

ちっぽけな事でクヨクヨしている自分が馬鹿らしく思える空の色です。

それも下を向いていたら気づかない色なのです。

 

 

 

 

 

 

右目は、左脳とつながる、理性の目

左目は、右脳とつながる、感性の目

 

私もおのころ先生が言うように右目を閉じて、左目で今宵の月を見上げてみました。

 

 

「こどもワクワク食堂」を続けていると色んな人に出会います。

私が”普通”と思っていることが万人に当てはまることでないこともその出会いから学びました。
人はそれぞれにその人の世界で生きていて、実は正解なんてどこにもないはずなのに。

図らずも”自分が普通””自分が正しい”と思ってしまうのが人間の性でもあり、愚かさでもあり、かわいさでもあり。

 

左目で月を見上げながら思います。

先月も、今週も、いろんな人に出会ったけれど・・・私はフラットに接することができていたかしら?

自分の”普通”を押し付けていなかったかな?
相手の想いを受け止めることができてたかな?

 

そのためには心が柔らかくないとダメなのよね・・・

「これは絶対に黒!」と思い込んでいる心は柔らかくないのよね。

 

 

優柔不断と言われるかもしれませんが、私は白黒はっきりさせることが苦手です。

だって、私が黒だと思っていても誰かはそれが白に思えているし。

実際、全く違う赤かもしれないのに。

 

同じ事象でも解釈する人で正反対の意味合いになるなんてあるあるです。

 

この世に正解は無いのかもしれない。

それでも、正解を振りかざしたいのが人間なのですよね。

 

 

私の”普通””正解”は誰かのそれとは全く違っていいはずなのに、なぜか同じような感覚の人を探してしまうのも人間なのでしょう。

 

 

ぜひ、左目で真ん丸のお月様を見つめてください。

私はお月様を見上げながら最近の自分を思い返して反省しました。

それでも、きっと忘れてしまうから・・・満月のたびに左目で見ることを思い出しましょう。

そうすれば、自然と自分が見えるから。

 

 

おのころ先生、ステキな気づきをありがとうございます。

 

 

 

 

 

次回の「こどもワクワク食堂」は

2025年9月27日(土)11時半~13時
(14時完全撤収につき、13時ラストオーダーの厳守をお願いいたします)

場所 中道地域福祉センター

神戸市兵庫区中道通4-2-8
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。

 

 

 

 

月に一度ではありますが、

いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。

なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが

「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。

相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。

私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。

自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!

ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで

メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆