2025年8月23日(土)
「こどもワクワク食堂」を無事に終えることができました。
お越しくださった皆様、ご協力くださった皆様、ありがとうございました!
とにかく、忙しすぎて写真を撮ることもできなかった8月でした。
初めましての方もたくさん来てくださいました。楽しんでいただけたでしょうか。
今月も中日本フード(株)様からご提供いただいたブランド鶏肉桜姫で作ったカレーと唐揚げがメインメニューでした。
そこに中央卸売市場の八百屋さんから頂いたお野菜達があちらこちらで大活躍でした。
サラダには湊川公園の畑で新開地まちづくりNPOの皆様が育ててくださったミニトマトを添えました。
こうして見ると、お米からおかずに至るまで全てが誰かの温かなお気持ちで出来上がっていることに気がつきます。
応援してくださる皆様、ありがとうございます。
「こどもワクワク食堂」はたくさんの方に支えていただき活動を続けることができています。
引き続きのご支援をよろしくお願いいたします。
今月は高校生マジシャンのけいしょー君が来てくれました。
過去にも何度か遊びに来てくれていますが、そのたびに技がバージョンアップしていることに驚きます。
今回も鮮やかな手つきでカードやコインのマジックをご披露くださいました。
子供達がけいしょー君を取り囲んで隙あらば技を見破ろうと大騒ぎでした。
いつもとは違う環境でのパフォーマンスだったので後で彼に感想を聞いてみました。
「まさか、360度周りを包囲されるとは思ってもいなかったので(笑)ドキドキしました」
(そうだよねー 後ろから見られるとまずい時もあるよねー)
次回は取り囲まれても動じない技を取得できたらいいね~なんて、種も仕掛けも何もわからないおばちゃんは勝手に彼のハードルを上げておきました。
次はいつ来てくれるのかなぁ。 楽しみにお待ちしましょうね。
けいしょー君、暑い中をありがとうございました!
兵庫図書館スタッフさんが夏っぽい絵本を選んでお持ちくださいました。
部屋のあちらこちらに本を持って座り込む子供達。
子供の本離れが懸念されていますが、せめてワクワクの子供達は本が大好きなまま大人になってほしいなと願います。
本は自分が知らなかった世界を教えてくれます。
私は毎月、新しい絵本に出会えることが楽しみです。
長かった夏休みももうすぐ終わります。
この夏休みも皆様のご協力のお陰様で”かさ地蔵プロジェクト”を続けることができました。
パスタやホットケーキミックスなど少しではありますが、夏休みのお昼ご飯のお役に立っていたら嬉しいです。
何よりも”独りぼっちじゃないからね”の気持ちが伝わればと願います。
次回、冬休み前の”かさ地蔵プロジェクト”に向けて買い物リストを作成いたしましょう。
引き続きの応援をどうぞよろしくお願いいたします。
**ご協力くださった皆様、ありがとうございます!***
横山様、下山様、西村様、竹ノ内様、酉越様、礒谷様、八木様、中日本フード(株)様、兵庫区社会福祉協議会様、理教院様、正光寺様、神戸こども食堂ネットワーク様、ナンテコッタ様、神戸中央卸売市場様、おてらおやつクラブ・雲松寺様、一心寺文化事業財団様、新開地まちづくりNPOの皆様、神戸マツダ様、マムラボの皆様、匿名でご寄付くださった皆様、応援してくださる皆様、ありがとうございます!
次回の「こどもワクワク食堂」は
2025年9月27日(土)11時半~13時
(14時完全撤収につき、13時ラストオーダーの厳守をお願いいたします)
場所 中道地域福祉センター
神戸市兵庫区中道通4-2-8
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
