今年もピースカレンダーの季節がやってきました。
ついこの間、皆様に年末のご挨拶としてこのカレンダーを配ったのですが。
早くも一年の半分が過ぎております。
そして、カレンダーもそろそろ作り始めるのです。
気持ちが全くついていきませんが・・・来年のカレンダーもよろしくお願いいたします。
いつも年末にはお客様にカレンダーをプレゼントするの~💕という
会社やサロンの皆様へお願いです。
来年のカレンダーは申込先を変えるだけで社会貢献ができるというのはいかがでしょうか。
皆様の温かいお気持ちのお申し込みをお待ちしております。
2026年 ピースカレンダー
サイズ 横18.5センチ × 縦13.5センチ
一部 250円 (税込み)
表面 銀ねず グレー色
裏面 水色 (裏側にある年間カレンダーが便利です)
背板 黄色
送料 300個以上は無料です。
300個未満
関西(大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山)440円、
その他の地域990円
会社名、ロゴなどの名入れもできます。
**ピースカレンダープロジェクト**
全国には障害を抱えながら約9万人の方がそれぞれに目標を持ち、日々、一生懸命に仕事をしています。
昨年はプロジェクトとして約16500個のカレンダーを販売することができました。
これも皆様のご協力の賜物と感謝申し上げます。
2025年4月から大阪万博が開催され、テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」として未来に向けて誰しもが生きやすい社会、実用化が期待されています。
その一方で物価高の状況は続き、私達や障がいのある方の家計にも影響が出ており、ますます苦しくなってきているのが現状です。そんな生活の中でも障がいのある方は夢や希望を持ち、日々懸命に生き、仕事をしている方々がたくさんいます。
誰もが生きづらい中ですが、私達は障がいのある人達の生活を守るため、活動を続けています。
この事業の取り組みは
① 障がいのある方が社会の一員としての働く喜びを感じること
② その人らしく住み慣れた地域でいきがいをもって生活すること
③ 障がいのある方の高い所得補償を実現すること
を目的にしています。
今年も少しでも多くの方にご賛同いただきますようお願いいたします。
(ピースカレンダープロジェクトのお願いより抜粋)
このカレンダーは神戸市内の作業所が協力してひとつ、ひとつを手作りしています。
なっちゃん達の作業所でも分担された工程をみんなで一生懸命に仕上げています。
黙々と作業している様子を見ると、微笑ましくもあり、切なくもあり。
この作業の工賃がもっと反映されたら、みんなの励みにもなるのにな~と思わずにはいられません。
(恐らく、一か月分の工賃よりも小学生のお小遣いの方が多いと思うな・・・・・思わずぼやく・・・)
障がい者、作業所を取り巻く環境はまだまだ厳しいものがあります。
このカレンダーを通じて、彼らの”今”を知っていただく機会にもなれば幸いです。
お申込み、お問い合わせはお気軽にメッセージくださいませ。
締め切りの関係で7月20日(水)までに
ご連絡をいただければ嬉しいです。
***追記***
「そんなにたくさんいらないけどほしいなぁ」とおっしゃる方は
私にお知らせください。
まとめて注文してお分けいたします。
10部欲しい~とか、2部でいいよ~とかご遠慮なくどうぞ。
次回の「こどもワクワク食堂」は
2025年7月26日(土)11時半~13時
(14時完全撤収につき、13時ラストオーダーの厳守をお願いいたします)
場所 中道地域福祉センター
神戸市兵庫区中道通4-2-8
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
