昨夜は長男君の友達が晩御飯を食べに来てくれました。
滅多に帰ってこない実の息子よりも顔を合わせています。
我が家を第2の実家のように使ってくれるのも嬉しいです。
何が食べたい?と聞いたら「野菜」という返事が返ってきました。
炭水化物のリクエストは? 「パンがいい」
雨の中、レコルトさんにパンを買いに行ってきました。
雨だから人が少ないかと思いきや、お店の外まで行列ができていてビックリ。
いつものパンに加えて初めてのパンも混ぜて色々と買い集めてきました。
この時点ですでに楽しい💕
パンだからさ~何を作る?
メインはトマトソースのペンネとオムレツにしました。
後は冷蔵庫の中とにらめっこしながら、思いついたメニューをあれやこれや。
このあれこれ作るプロセスがとてもとても楽しいです。
新玉ねぎあるよ? 何する? サラダ? どんなサラダ?
ズッキーニも食べるかなぁ。
ニンジンのラべはワインに合うのよね。
いつもと違うシチュエーションで作ると同じメニューでも楽しい、楽しい💕
毎日、ご飯は作っていますが、ひょっとしたら私の中では義務化してるのかもしれませんね?
致し方なく作ってる時も多々あるかも。
別に料理が嫌いなわけじゃないけど、時々、とんでもなくめんどくさくなる時もあるのです。
それでも作らねばならぬ。。。。。
だから、今宵のようにいつもとは違う誰かのために作るご飯は私にとっては一番手っ取り早い気分転換なのです。
彼は男子一人暮らしにも関わらず、結構マメに料理する人です。
それでも、一人分は作れないメニューとか、普段は手に取らないお野菜とか、我が家に来ないと食べられない物が楽しみみたいです。
実の息子よりも息子らしいポジションにいるなぁ(笑)
昨夜も話のネタが尽きず、長く引き留めてしまいました。
来週は末っ子君と二人で大阪で遊ぶ約束をしておりました。
こちらもホンマの兄ちゃんよりも兄らしいポジションを確保しています。
私も気分転換になるから、また遊びに来てね。
実は先日、「これを観に行け」と彼に無理やり薦めた映画がありまして。
(その映画を観た時のブログはこちら → 「我が子の母校は我が母校」)
ホントは映画の感想を聞きだしたかったのだけれど、そこまで話題が及ばず断念。
残念やわ~ 語りたかったわ~
やっぱり、また遊びに来てね。
次回の「こどもワクワク食堂」は
2025年6月28日(土)11時半~13時
(14時完全撤収につき、13時ラストオーダーの厳守をお願いいたします)
場所 中道地域福祉センター
神戸市兵庫区中道通4-2-8
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
