昨年末、諸事情により場所探しが振り出しに戻りました。
年末を控えたタイミングだったので動くに動けず、今に至ります。
世の中が動き始めたら・・・本格的に場所探しを再開します。
ワクワクにピッタリの場所が見つかりますように!!!
自分に言い聞かせながらも不安でいっぱいです。
まぁ、場所が見つからなければ、見つかるまでの間は東中道公園でのフードパントリーを続けることに決めていますが。
それでも、やっぱり、寒い時期でもありますし、お部屋が欲しいなぁ。。。。
モンモンとしていたら、たくさんの方から応援メッセージを頂いて(実は)ビックリしています。
”場所を探すねん”という私のつぶやきにたくさんの方が反応してくださって・・・恐縮です。。。
〇〇寺の住職さんに相談してみたらどうだろ?(検討中です)
△△の居場所が使われないままになってるけど、どうよ?(遠すぎて断念)
絶対にピッタリの場所が見つかるから諦めないで!!!という応援メッセージも多々頂いて感激です。
中には使っていない実家の古家があるからどうぞ!とまでお声がけいただきました。
こちらも残念ながら、少し遠くてお断りせざるを得なかったのが残念でなりません。
こういうのを”怪我の功名”って言うんでしょうかね。
普段は静かにエールを送ってくださっている皆様からのリアルなメッセージがとてもありがたいです。
同時にたくさんの方がワクワクの行く末を見守ってくださっていることもありがたいことです。
何もなければ気がつかないままだったかもしれない静かな方々の存在が暗闇の中にホワリと浮いた星のように思えました。
皆様、いつも温かく応援してくださって、本当にありがとうございます!
皆様の応援を励みにして、必ずワクワクにピッタリの居場所を探します。
「こどもワクワク食堂」ができていることは微々たることです。
昨今の物価高や高い税金に太刀打ちできるほどの力はありません。
それでも、少しのお米でもみんなで分けっこしたら気持ちが優しくなれます。
頂いたお野菜を分けっこできたら、少しでもその日のご飯の足しになります。
先日配った”かさ地蔵プロジェクト”のお品にしても全く足りないことは承知しています。
それでも、みんなに配りながら品物と一緒に私が伝えたいのは「独りぼっちじゃないからね」の気持ちです。
少しづつでも、みんなで助け合って、持ち寄って、支えあって、その中で前を向いて歩いていけたらいいなと思っています。
私たち、”ワクワク家族”ですから☆☆☆
「こどもワクワク食堂」はたくさんの方に応援していただけている幸せなこども食堂です💕
皆様、ありがとうございます。
ワクワクにピッタリの場所が見つかるようにお祈りください。
その後の進捗状況は都度お知らせいたします。
吉報をお待ちください。
2025年1月25日(土)の食堂開催に関しましては後日改めてお知らせいたします。
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
