この夏の”かさ地蔵プロジェクト” | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

少し前から「ワクワクはこの夏も”かさ地蔵”するよ~」とあちらこちらで呟いていたら、各方面から色々なお品が届いています。

ご協力くださる皆様、本当にありがとうございます。

 

給食が無い長い夏休みです。

お昼ご飯に頭を悩ませているママちゃん達の悲鳴が聞こえてきます。

何を食べようかとお腹を空かせている子供達の顔が目に浮かびます。

何とか、みんなで力を合わせて乗り切りましょう!!!

その想いでこの「かさ地蔵プロジェクト」を立ち上げて、もう何度目の夏休みになるでしょうか。

 

気は心・・・かもしれません。

十分な量ではないです。

一瞬で無くなるかもしれません。

それでも、何か助けになればと願って集めています。

 

 

 

 

こちらはこの夏の”かさ地蔵プロジェクト”で配るお品の一部です。

この他にもジュースやお菓子などがお分けできそうです。

 

そうなの。

一瞬で無くなる量であることはわかっているのです。

でもね、過去のかさ地蔵でママちゃんが言ってくれた言葉が励みになっているのです。

「これで乗り切れる気がする!!!」

そう言っていただけるとかき集めた努力が報われます(笑)

 

 

配るお品と一緒に伝えたいのは気持ちです。

「独りぼっちじゃないからね」

我が家の仏間倉庫(仏間が完全に倉庫化しています。仏様、ごめんなさい)には他にもストックがありますので何か繋ぎが必要な時にはいつでもお声がけください。

 

夏休み中のママ達の閉塞感がとてもとても良くわかるので愚痴も聞きますからね。

いつでも呼んでね。

ひたすら暑い日が続くのに、自分の仕事はあるし、家事は待ってくれないし、おまけに子供達が家にいるからお昼ご飯のことも考えなきゃいけないし。

 

ママにも夏休みをください・・・と無理な願いをしてしまいそうです。

 

ママに休みは無いから、一年中フル稼働だから、ひょっとしたら誰にも頼れないから・・・

一人じゃしんどいよね。

子供達が元気に2学期の始業式に行く日まで一緒にがんばりましょう!

爆発しそうになったら、私が話しを聞きましょう。

”話す”と”離す”んだよ。

モヤッとしていることも口に出して言ってしまうとちょっと気持ちが楽になるのよ。

 

「かさ地蔵プロジェクト」で配るお品と共に伝えたい気もちは”独りぼっちじゃないからね”

 

子供も大人も人間が生きていると色々あるけど

きっと何とかなるから大丈夫なの。

何とかするためには元気でいなくちゃ。

この夏もしっかり食べて、ぐっすり寝て、いっぱい笑ってみんなで元気に過ごしましょう。

 

ワクワクが少しでもお手伝いできればと思っていますので

何かありましたら遠慮なくお声がけください。

 

 

 

 

次回の「こどもワクワク食堂」は

2024年7月27日(土)12時~14時

場所 国際交流シェアハウス やどかり

神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
 

 

 

 

 

月に一度ではありますが、

いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。

なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが

「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。

相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。

私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。

自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!

ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで