ひと昔前に流行ったダニエルパウターの「ついてない日の応援歌」覚えておられます?
私、結構好きな曲でした。
♪今日はついていなかっただけさ~無理することないよ♪
いつもワクワクに来てくれているお家に夕方、用事があって行ってきました。
普段は元気にご挨拶してくれる息子君が妙に静か・・・
どないしたん??
いやさ・・・今日は何をしてもついてない日らしくて落ち込んでるねん(ママの弁)
なるほど、小学生でも”ついてない”って落ち込むんだな。
あるよね。
何をしても裏目に出る日。
どんなにがんばってもうまくいかない日。
必死なのに全く結果が出ない日。
あるよ。
おばちゃんなんて、数えきれないほどのそんな日を経験して・・・
それでも、今でも落ち込むことあるよ。
まだひとケタの年数しか生きていない君にはダメージも大きいのかもね。
おばちゃんくらいの歳を重ねると「そんな日もあるさ~」で流せるというか、諦める術を学んだというか、打たれ強くなったというか、引きずらなくなったかなぁ。
今、ふと思ったんだけどさ・・・
私くらいの歳になってくると残った時間がとても大切になってくるから、その辺りのマイナス思考に費やす時間がもったいないと思えてくるのかもしれへんわ(笑)
できることなら、できるだけ能天気にノホホンと生きていたい。。。
ひょっとしたら、マイナスの部分は封印して見てみない振りをするのか(一番アカンやつ?笑)
小学生の男の子が思う「ついてない」って何だったんだろうね?
聞いてみたら良かった(余計に落ちこむかもやからやめとけって?)
その年齢で受け止められるキャパもあるかもね。
(歳を重ねているからといって、年齢に比例したような大きなダメージはいらんけど)
小学生が「今日はついてない」って落ち込む姿を見てかわいいと思ってしまうのは不謹慎でしょうか。
この子、こんな顔もするんやなぁと余計に愛おしくなりました。
人間してたらそんな日もあるよ。
明日は機嫌なおしてカレーを食べに来てくれるかな。
人間って、美味しいモン食べてぐっすり寝たらリセットできるプログラムが最初からインストールされてるから大丈夫だよ。
(え?お気楽なアンタだけのプログラムやって?)
ママが作った晩御飯食べて、お風呂に入って、ぐっすり寝て元気になぁれ。
明日は「こどもワクワク食堂」の日です💕
次回の「こどもワクワク食堂」は
2024年6月22日(土)12時~14時
6月は5週あります。ワクワクの開催日は第4週目ですのでお間違えの無いようにお願いします
場所 国際交流シェアハウス やどかり
神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
