夏のかさ地蔵プロジェクト | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

「かさ地蔵プロジェクト」

昨年、BEKOBEミライセッションのイベントで頂いた応援金を元に

冬休み前にお米やレトルト食品などをお配りしました。

 

 

 

 

給食の無い長いお休みの時、子供達のお昼ご飯がずっと気になっていました。

ママはお仕事に出かけなければいけません。

お休みなので給食はありません。
子供達のお昼ご飯のために何かお手伝いできないかな?

 

BE KOBEの皆様が迷っていた私の背中を押してくださいました。

頂いた応援金を全額使って、子供達だけでも食べることができるようなモノや

白いご飯のお供になるようなモノを取り揃えてみました。

「安心してお正月を過ごせます」

「買わなきゃ~と思っていたので嬉しいです」

「お昼ご飯に早速使います」

 

ママちゃん達から嬉しいお声をたくさん頂き、私も手ごたえを感じました。

そして、今年、「かさ地蔵プロジェクト」のために予算を組みました!

春休みの前にもお米やレトルトのお味噌汁などをお渡しすることができたのです💕

 

 

もうすぐ、給食の無い長い夏休みがやってきます。

7月、8月の「こどもワクワク食堂」の時にいつものおすそ分けに加えて

夏休みのお昼ご飯に役立ちそうなお品達をお渡しできればと考え中です。

「こんなんがあったら嬉しいなぁ」のリクエストがありましたらお知らせください。

 

また、「かさ地蔵プロジェクト」でお渡しできそうなお品達のご寄付も喜んで受付中です。

 

基本的には子供達だけでも夏休みのお昼ご飯に使えそうなモノです。

昨年の冬と今年の春のプロジェクトの時には、

お米、レトルトのお味噌汁、ふりかけ、お餅、インスタントラーメンなどなどをお渡しすることができました。

 

 

 

 

もちろん、十分な量ではありません。

あっという間に食べて無くなってしまいます。

それでも、これをきっかけにして「こどもワクワク食堂」といつも繋がっていることを

お伝えできればと思っています。

 

食堂開催時でなくても何かお困りのことがあればご連絡ください。

我が家の仏間倉庫にある在庫からお渡しできるものがあるかもしれません。

まずは遠慮なくご相談ください。

 

 

かさ地蔵プロジェクトに関しましては、詳細が決まりましたら改めてご報告いたします。

 

配ることができるお品などご寄付いただけると嬉しいです。

こちらも「こんなもんがあるけど~」とご相談いただけると幸いです。

 

みんなで助け合って長い夏休みを楽しく過ごしたいです。

皆様の温かなご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

次回の「こどもワクワク食堂」は

2023年7月22日(土)12時~14時

場所 国際交流シェアハウス やどかり

神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
 

 

 

 

 

月に一度ではありますが、

いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。

なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが

「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。

相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。

私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。

自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!

ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで