赤い羽根募金 | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

毎年、年明けからの3か月間は赤い羽根募金の延長期間として

兵庫区では子供の居場所のために募金が使われます。

「こどもワクワク食堂」の赤い羽根募金箱もお店のレジ横などに置いていただいています。

(やどかりさん北側の”パンジロー”さん、大開駅そばの”レコルト”さん、和田岬にある”北の椅子と”さん、南京町の”ラロッタベーカリーさん”)

見かけたらご協力よろしくお願いします。

貴重な運営資金となっています。

 

 

 

今日はノエビアスタジアム前で募金活動に参加してきました。

サッカーの試合がある日だったので、スタジアム前は大勢の人で混みあっていました。

サッカーの動員力の凄さを思い知りましたわ・・・

ラグビーがんばれ!!! なぜ、同じように人を集めることができないのかしら。。。

少なからずショックを受けつつも、今日は目的が違うので思い直して声を張り上げました。

 

「赤い羽根の募金にご協力よろしくお願いします!」

 

 

 

 

和田岬の児童館から子供ちゃんの応援部隊が参戦してくれました。

子供とおばちゃんが並んで立っていたら・・・

そりゃ、子供が持っている募金箱に入れるよね~

今回、子供達がとても頑張ってくれました。

 

「よろしくお願いします!」

「ありがとうございます!!」

 

かわいい声で言われたら、”入れなきゃ”って私も思いますもん。

 

今日の募金活動ね、子供ちゃん達が居なかったら恐らく相当苦戦していたはずです。

 

 

 

 

子供達の可愛い声に反応してお財布を出してくださった皆様、ありがとうございます。

恥ずかしそうに入れてくれた小学生。

ニコニコ笑顔で入れてくれた若いカップル。

唐揚げを手にお釣りを入れてくれたお兄さん。

子供達の箱、ひとつひとつに小銭を入れてくれたおじさん(Good Job!!)

 

小さな箱を持って立っているだけなのですが

そこにはいろんな”人”が見えて楽しかったです。

 

 

 

 

 

こども食堂の運営を続けているとたくさんの方にお会いします。

方法は違えど、様々な形で応援してくださっている皆様のお陰様で活動できていることに

改めて感謝いたしました。

 

世の中のために何か協力したいけれど、どこに何をしたらいいのかわからないという方も多くおられます。

その”わからない”方が検索してくださった先が「こどもワクワク食堂」であったりする偶然にも感謝いたします。

 

今日の募金箱にもたまたまそこに居合わせた皆様の温かなお気持ちが集まりました。

 

 

ひとりの力は小さいかもしれませんが、

みんなの力を合わせたら、大きな大きなこともできそうです。

私はこれからも自分ができることをコツコツと続けていきます。

「こどもワクワク食堂」はみんなの大切な居場所です。

これからもどうぞ応援よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

次回の「こどもワクワク食堂」は

2023年3月25日(土)12時~14時

場所 国際交流シェアハウス やどかり

神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
 

 

 

 

 

月に一度ではありますが、

いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。

なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが

「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。

相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。

私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。

自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!

ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで

メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆