イカナゴのくぎ煮 雑感 | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

毎年、今頃の季節になると神戸の街中はお醤油の甘辛い香りで覆われます。

イカナゴのくぎ煮を炊く匂いです。

道を歩いていると、どこからともなく香ってきます。

 

春だなぁ💕

 

ところが、ここ数年、イカナゴの不漁が続いています。

以前はたくさん炊き上げて、あちらこちらにご挨拶代わりにお持ちしたのに

最近は高級品の仲間入りをしてしまって寂しい限りです。

 

今年もどうしようかなぁ。

イカナゴの代わりに茎ワカメでも炊いて諦めようかなぁ。

茎ワカメもおいしいけど、やっぱりくぎ煮が食べたいよなぁ。

 

 

昨日、スーパーで見たらイカナゴ1キロ税抜き4000円!

とても買われへん。。。

1キロ600円くらいだった頃が懐かしい。。。

 

 

ほとんど、諦めていました。

 

 

で・・・今日、区役所に用事があって出かけたついでに東山市場まで行ってみました。

 

 

1キロ2300円・・・

2300円かぁ。

どうする?

 

 

迷いながら、とりあえず、いったん、近くにあるスーパーを用事も無いのに一周している間に気持ちを落ち着けます。

ほんまに買う? 買ってもいい? やっぱりやめる?

(なんて大げさな。。。でもさ、2300円やで?)

 

 

 

イカナゴ。

今の時期だけだよ?

茎ワカメはいつでも炊けるよ?

イカナゴさん、あっという間に大きく育っちゃうよ?

このまま諦めて良いのかい???

 

 

スーパーを2周してしまいましたわ(笑)

 

その間に見つけたのは炊きあがったイカナゴのくぎ煮。

100グラム900円ですと?

見たこともないようなとんでもないお値段がついていてまたビックリ。

 

 

いつのまにこんな高級魚に出世したのかしらね。

 

 

 

この時点で完全に金銭感覚がバグりました。

経験ありませんか?

宝石屋さんの展示会で、入り口付近にある500万円とかの商品を見たあとに

出口あたりで見つけた2万円のネックレス。。。。

速攻で「買えるやん💕」って嬉しくなるあの感覚(笑)

即座に素に戻って買わへんけど。

 

今日のイカナゴに関しては、あのバグりが出現しました。

多分、昨日のスーパー4000円を見ていなければ、今日も買っていなかったでしょう(きっぱり)

 

 

 

長くなりましたが、結局、買って帰ってニコニコしながら炊き上げました。

こんなに嬉しいのなら、迷わずにさっさと買えよ~とひとりで自分に突っ込みながら。

 

 

 

 

 

イカナゴのくぎ煮ってね、最後の方で煮詰める時にお鍋を振る作業があるのです。

茎ワカメはお鍋を振らなくても炊けるのです。

この違いは大きい!!!(何を熱弁しているのか)

 

今年は一度でもお鍋を振ることができて本望です💕

 

 

神戸にやっと春が来ました。

今回、(やっぱり値段にビビって)少ししか炊かなかったけど満足です。

 

しばらくの間はこのイカナゴのくぎ煮と白いご飯で過ごせそうです。

 

 

しかし・・・

このイカナゴのお陰で材料費が我が家の食費数日分かかっているにも関わらず

今宵の晩御飯が粗食に見えるのが理不尽です(笑)

大切に食べようっと。

 

 

 

 

 

 

次回の「こどもワクワク食堂」は

2023年3月25日(土)12時~14時

場所 国際交流シェアハウス やどかり

神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
 

 

 

 

 

月に一度ではありますが、

いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。

なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが

「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。

相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。

私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。

自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!

ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで

メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆