紅菜苔(こうさいたい)というお野菜に出会いました。
定期購入で取っているお野菜の中に入っていたものです。
中国から来たアブラナ科のお野菜です。
青梗菜やキャベツの仲間だそうです。
菜の花の茎が紫色になったような姿です。
前回、来た時は何も考えずに茹でたらこのキレイな紫色が抜けてしまいました。
ただの菜の花になったぞ・・・
菜の花みたいな苦みがなくてとても食べやすいお野菜です。
せっかくの紫色を何とか残せないものか???
今回はこのキレイな色を残すべく・・・!!
茹でる時にお酢を入れてみました。
何とか茎の色をキープできたかな。
今度、出会ったら炒めてみましょうか。
今回はシンプルに醤油糀で和えてお浸しにしてみました。
私、やっぱり、普通の菜の花よりもこの紅菜苔さんの方が好きやなぁ。
見た目が菜の花なので苦みを期待して口に入れるのですが
香りが良くてほんのりと甘い茎が想定外で楽しいです。
初めましてのお野菜は苦手と言う方もおられます。
どんな風に調理したらいいのかわからないとか、味が想像できないとか、
理由は様々ですが。
私は「どうやって食べる?」と考え始める時から楽しいので好きです。
こちらの定期購入便は生産者さんとラインで繋がっています。
初めてのお野菜や調理方法に迷う時にはラインで聞いたら教えてもらえるので安心です。
箱を開けるとシャキシャキ、ピカピカのお野菜達に感激します。
お野菜そのものが美味しいので、あれこれと手を加えずともOKです。
塩ゆでしただけで甘い。
オリーブオイルで炒めてお塩ふっただけでおいしい。
新鮮=ごちそう です!
次回の「こどもワクワク食堂」は
2023年2月25日(土)12時~14時
場所 国際交流シェアハウス やどかり
神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
