今さらですがホイットニー | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

いつものようにFMを聴きながらキッチンで用事をしていた時のことです。

前後の話を聞いていなかったのですが

突然、流れて来たホイットニー・ヒューストンの歌うアメリカ国歌に鳥肌が立ちました。

 

ホイットニーが歌う”星条旗よ永遠なれ”です。

 

たぶん、これまでにも何度も聞いているはずなのに

何故か、今日の歌声が私の中でいつもとは違う響き方をしました。

あのスーパーボールでの有名な国歌斉唱です。

 

 

 

 

 

ものすごく感動してしまって、ニューヨークにいる妹にラインしました。

時差があってもタイミングが良かったようですぐに返信がありましたよ。

なんと便利な世の中なんでしょ。。

 

 

 

 

 

 

「他にも素晴らしい歌手はたくさんいるけれど」と前置きして

「彼女だからこその歌声だと思うよ」と返事がありました。

 

アメリカという国で黒人であり、女性として生まれた彼女の人生に思いを馳せます。

 

「自分のアイデンティティを模索した結果の歌声なんだと思う」

「私も検索して聴いてみるね」

 

 

そう答えてくれた妹の今も想います。

あまり言わないけれど、”黄色い人”として苦労することも多いことでしょう。

それでも、彼女はアメリカと言う国を選んで、あの大きな国で生きています。

 

その国に暮らしているから感じる空気感もあるはずです。

きっと私にはわからない感覚です。

 

 

ホイットニーも恐らく相当の差別を受けてきて、悲しい涙も流したんだろうな。

それでも、その全部を受け止めて母国のために堂々と歌い切った彼女の強さに震えるほど感動します。

私、彼女のような気持ちで日本の国歌を歌うことができるだろうか?

いや・・・歌われへんわ・・・

日本の国、好きやけど、彼女のような愛国心は無い気がする。。。

 

 

もっと生きていてほしかったな。

今、生きていたら、どんな歌を歌ってくれているのだろうと思うと残念でなりません。

 

 

ホイットニーが生きた時間は短かったかもしれないけれど

彼女は精一杯、自分を生きたのでしょう。

 

 

唐突に聞こえてきたホイットニーの歌うアメリカ国歌に勇気をもらいました。

 

誰のせいにするでもなく、自分は自分をちゃんと生き切ろうと思います。

自分の時間を大切に使いましょうね。

私らしく生き切りましょうね。

ホイットニー、ありがとう💕

 

 

 

 

 

次回の「こどもワクワク食堂」は

2023年1月28日(土)12時~14時

場所 国際交流シェアハウス やどかり

神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
 

 

 

 

 

月に一度ではありますが、

いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。

なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが

「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。

相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。

私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。

自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!

ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで

メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆