大雪 | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

雪国の皆様には大変申し訳ないのですが

神戸という街は滅多に雪が積もりません。

積もらないどころか、降りません。

それが、昨日からの大寒波の影響で朝起きたら外は真っ白でした。

 

 

 

 

なっちゃんの作業所もお休みになり

近くの小学校も3時間目からの登校になり

朝早くから公園では子供達の歓声が聞こえていました。

 

マジで寒いぞ・・・

しかし、雪合戦が出来そうな雪なんて何年振り?

そりゃ、テンション上がるよね。

 

普段、雪とは無縁の生活をしている都会人には脅威の世界が広がっていました。

道路は滑らないようにソロソロと走る車で大渋滞です。

(スタッドレスタイヤとか、我が家の車も装着したことなかったもん。)

 

どうしても行かねばならなかった郵便局までの道のりが遠い!(笑)

ツルツルの歩道を子供達が楽しそうに滑りながら登校していました。

雪合戦をしながら歩く男の子達。

やっぱり、子供って元気だわ。

 

 

 

 

我が家の軒下には外猫さん用に段ボールをひとつ、置いてあります。

いつもの猫さんが箱の中で丸まっていましたが

箱があっても寒かろうに。

どこかに出かけたタイミングで、箱をビニールで覆ってみました。

ちょっとは違うかなぁ?

 

 

 

 

そういえば・・・と思い出したのは、もう何年前になるのかな?

長男君が中学受験の日、大雪だったのです。

寄りに寄って、なぜ、こんな大事な日に大雪?とぼやきながら雪が舞う中、電車に乗りました。

姫路の駅に降り立ったら、神戸よりもたくさん降っていて、またビックリ。

試験会場である学校までの凍結した歩道を滑らないようにゆっくり歩きました。

 

朝、早い時間だったこともあるのですが雪雲が覆った空は暗くて

街灯に照らされた横殴りの雪を見ながら、文字通りお先真っ暗。。。(笑)

 

そうです。

受験の日に「すべる」は禁句です!

それでも、思わず出てしまう「すべりそう~」の言葉。。。

 

試験前、雪がたっぷりと積もったグラウンドで塾の先生と円陣を組んで最後の気合を入れていた後ろ姿を思い出します。

寒かったはずだけど、試験の緊張で寒さの記憶が無いかも?

 

雪の中で見上げた真っ白な姫路城がとても美しかったです。

 

 

あれから何年? 何十年?

今でも鮮明に思い出す雪の景色です。

 

小学校6年生。

まだまだ少年の面立ちだった頃。

今ではすっかりオッサンになりましたが。

 

 

雪の日だから思い出したまだ少年だった頃の彼の横顔です。

 

 

明日も寒くなりそうです。

今日の雪が解けた後、凍りそうな予感です。

明日もお気をつけてお出かけください。

私は・・・自転車にお米を積んで長田まで配達に行ってきます!
道、凍っていませんように。

 

 

 

 

 

次回の「こどもワクワク食堂」は

2023年1月28日(土)12時~14時

場所 国際交流シェアハウス やどかり

神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
 

 

 

 

 

月に一度ではありますが、

いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。

なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが

「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。

相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。

私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。

自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!

ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで

メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆