Merry Christmas
メリークリスマスです。
世界中の子供達が笑顔でありますように。
世界中の子供達がお腹いっぱいご飯が食べられますように。
世界中の子供達が温かなベットで安心して眠れますように。
世界中の子供達が愛する人達と一緒に過ごせますように。
今日はなっちゃんと一緒に「ジョイフルコンサート」を聴きに松方ホールまで行きました。
このコンサートは障害がある人も無い人も、みんなが一緒に楽しむ時間を~という趣旨で
毎年、このクリスマスの時期に開催されてもう16回目だそうです。
今年もたくさんの人が参加されていました。
障害を持っているとたくさんの人が集まる場所に行きにくかったりします。
大きな声を出したらどうしよう・・・
動き回ったらどうしよう・・・
そんな心配をすることなく、みんなで素晴らしい演奏を聴くことができるチャンスです。
そして、普段はあまり機会がない障害を持つ人達の発表の場でもあります。
今日も全盲と難聴の男性ふたりが素晴らしい三線の音色と素敵な歌声を聴かせてくださいました。
なっちゃんが通う作業所には三線を弾くボランティアさんが来てくれていました。
みんなに三線を弾かせてくれたり、沖縄の歌を教えてくださっていました。
そのため、今日のステージはなっちゃんも大喜びでした。
沖縄民謡の合いの手、あるでしょ?
♪は~い~や~さっさ~♪ みたいなの。
手拍子をしながら、マスクの下で合いの手を入れるなっちゃんの姿にホッコリしました。
そして、このコンサートの何が凄いって、凄いゲストを呼んでくださるのです。
今年はものまね歌合戦の優勝者でもあるりょうさんのステージがとても楽しかったです。
なっちゃんと二人で笑いながら拝見しました。
まぁ、その楽しかったこと。
帰ってからYouTubeで探して聞き直したくらいです。
そしてトリはジャズトランぺッターの広瀬さん率いるビックバンドの演奏で盛り上がりました。
ゲストボーカルがなんとチャカさん!
あのPSY・S(サイズ)のCHAKAさんです。
まさか、ライブでそのお声を聴くことができるなんて・・・むっちゃ感動💕
このコンサートはMCも途中の歌詞なども全て手話通訳がつきます。
その通訳の方が毎回、とても素晴らしい通訳をされるのです。
CHAKAさんも英語の手話を勉強されていると言われていました。
手話と共に歌ってくださった曲は、CHAKAさんの手話と通訳の方の手話がハーモニーの様に見えてとてもステキでした。
CHAKAさんが途中、歌詞を変えて歌われた箇所も
通訳の方がちゃんと変えた歌詞で通訳されたようで広瀬さんがビックリされていました。
みんなが笑顔になったコンサートでした。
私も久しぶりになっちゃんの楽しそうな笑顔を見ることができたように思います。
今年は日本中がホワイトクリスマスになるような寒波がやってきました。
会場を出たら冷たい北風が吹き抜けましたが、心の中はほっこりと温かでした。
また、来年も行けたらいいな。
良いクリスマスの思い出ができました。
次回の「こどもワクワク食堂」は
2023年1月28日(土)12時~14時
場所 国際交流シェアハウス やどかり
神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
