12月の「こどもワクワク食堂」その後 | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

「こどもワクワク食堂」の12月は毎年、第2土曜日の開催です。
第4土曜日はクリスマスと重なったり、年末のドタバタが始まっていたりと

落ち着かないので第2土曜日に決めて7年目のクリスマス・バージョンも終わりました。

初めましてでお越しいただいた皆様もおられて賑やかな食堂になりました。

 

今月は子供達にスペシャルなプレゼントがありました。

先日の「BE KOBEミライセッション」で頂いた活動応援金で買わせていただいた図書カードです。

最近は絵本もお値段が高くなっているので、図書カードだけでは買えないかもしれませんが

欲しかった本、読みたかった本を買う足しにしていただければと思います。

 

 

 

個人的に本が大好きです。

本は私を知らない世界に連れて行ってくれるツールでもあります。

子供達にも本の楽しさを伝えたいなと思って、毎月兵庫図書館さんから絵本の読み聞かせに来ていただいています。

図書館に行っても本を読むことはできます。

借りて帰って読むのも一つの方法です。

でも、たまには「ボクの本」って手元に置いておく本があっても楽しいです。

(と、積読本の山を眺めながらこのブログを書いています。

 積んである本を眺めているだけでも幸せです・・・変なヤツです)

 

先日、お渡ししたこの図書カードの反響を色々といただいて嬉しく思っています。

 

「いつもは本屋さんについていって一緒に選びますが、今回は本人に任せようと思います!」

「どんな本を選ぶのか、温かい心で見守ります」

「人生初のマンガを買うみたいです」

 

プレゼントした図書カードで素敵な本と出会えますように。

 

 

 

 

 

受付でお渡ししたポケモンの三角帽子も大好評でした。

こちらは、夏休み前に絵日記帳をプレゼントしてくださった”ポケモンこども食堂応援隊”から

ご提供いただきました。

本当は子供達に自分で組み立ててもらいたかったのですが

当日の現場の状況を想像すると、とんでもなく無理だと判断して

食堂開始前に私がせっせと組み立てた帽子をお渡ししました。

 

みんな、嬉しそうに被ってくれて嬉しかったです。

 

後日談があるのです。

彼はポケモンが大好きで、もちろん、この帽子は大喜びだったとか。

そして・・・その後も学校から帰ってくると家の中でずっと被っているそうです(笑)

そこまで気に入ってもらえて三角帽子も本望でしょう。

 

 

 

 

スターバックス様からご提供いただいたホリデーセット。

普段はちょっと買わないお菓子達が詰め合わされていました。

これも、「兄弟で取り合いして食べてます」のご報告をいただきました。

その光景が想像できて・・・楽しいです💕

 

 

 

 

 

 

いつもお渡しするお菓子セットの中のまゆげコアラも楽しんでいただけたようです。

コアラのマーチは美味しいのでパクパク食べてしまって

まゆげコアラを確認するに至らず・・・・のご報告もあって笑いました。

 

 

「こどもワクワク食堂」はたくさんの方の応援をいただき

毎回、おすそ分け会でお渡しするお品もたくさんご提供いただけています。

皆様、ありがとうございます。

ご提供いただいたお品達は、みんなで仲良く分けっこしています。

 

お菓子の袋を抱えて帰る子供達の後ろ姿を見送りながら、感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

ひとつ、ひとつのお品に託されたたくさんの方の温かなお気持ちを考えると

そのどれもが大切で貴重な品々です。

皆様からの優しいお気持ちは子供達の笑顔に繋がっています。

ありがとうございます。

 

 

来週から「かさ地蔵プロジェクト」が始動します。

「こどもワクワク食堂」に来ている子供達が安心して冬休みを過ごし、

お正月を楽しんでほしいなと願っています。

しっかり食べて、ぐっすり寝て、いっぱい遊んで、いっぱい笑って

寒い冬も元気で乗り切っていきましょう!

 

 

 

次回の「こどもワクワク食堂」は

2023年1月28日(土)12時~14時

場所 国際交流シェアハウス やどかり

神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。