「こどもワクワク食堂」12月のご報告 | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

2022年12月10日(土)

「こどもワクワク食堂」無事に終えることができました。

お越しくださった皆様、ご協力くださった皆様、ありがとうございました。

 

 

今日はここ最近では最高の人数を記録しました。

子供が59人、大人も26人。
お席の順番待ちで長らくお待たせしてしまった皆様、申し訳ございませんでした。

ファミレスの順番待ちみたいでしたね・・・

途中、サンタさんが急きょ、待っている子供達の前で手品をご披露くださいました。

臨機応変なご対応に感謝いたします。

 

 

 

 

今日は兵庫区社会福祉協議会様がサンタさんとトナカイさんを派遣してくださいました。

クリスマスソングが流れる中をテーブル毎にお菓子を配ってくださいました。

何だか、ディナーショーみたいやなぁと社協の方と顔を見合わせてニンマリでした。

 

今年のサンタさんは手品ができるサンタさんでした。

プレゼントを配りながら楽しい手品もご披露くださり、子供達も大喜びでした。

 

 

 

 

サンタさんにプレゼントと一緒に渡してもらったかわいい折り紙のカード。

これはやどかりさんに滞在していたカンボジアの留学生達が作ってくれたカードでした。

英語とフランス語で書かれた「メリークリスマス」の文字を子供達が不思議そうに見ていました。

「これ、なんて読むん?」

世界中には日本語とは違う言葉や文字もあります。

国際交流もこんな小さな興味から発展していくのだと思えました。
国際交流シェアハウスという場所をお借りしているからこその体験ができることにも感謝です。

 

 

 

 

 

クリスマス仕様のテーブルクロスもセッティングしてくださり

部屋中のあちらこちらに飾られたクリスマスのデコレーションがとても華やかでした。

ひと足早いクリスマス・パーティー気分の「こどもワクワク食堂」でした。

 

 

 

 

メニューは「ワクワクのカレーは美味しいねんで!」と子供の口コミが広がっているらしいカレーと

中日本フード(株)様ご提供のブランド鶏肉桜姫のもも肉で揚げた唐揚げです。
(カレーに使っている胸肉も中日本フードさんご提供です)

今日はキャベツのサラダがつきました。

何だか色目が寂しいね~と言っていたところにフロインドリーブ様がシュトーレンと一緒にミカンもお持ちくださいました。

ミカンを切って添えたらお皿がとても華やかになりました💕

 

 

 

フロインドリーブ様からは貴重なシュトーレンを社長様自らお持ちくださいました。

「こどもワクワク食堂」の活動をいつも温かく見守り支えてくださることに感謝申し上げます。

このシュトーレン、お店では予約でないと買えませんし、もちろん一本売りです。

既に店頭では完売の商品をスライス、ラッピングして持ってきてくださったスペシャル版です。
みんなでありがたく頂きましょう。

ありがとうございます!

 

 

 

また、今回はむすびえ様経由で「ポケモンこども食堂応援隊」からとんがり帽子をご提供いただきました。

受付で帽子を渡すと子供達は早速嬉しそうに被ってくれました。

子供が被るとかわいいのよね・・・
受付でおばちゃんも被っていたのですが、

子供達のかわいい姿を目撃すると急に恥ずかしくなって脱ぎたくなった次第です(笑)

 

 

 

むすびえ様経由でもうひとつ、プレゼントがありました。

スターバックス様よりお菓子の詰め合わせを頂きました。

タップリ入った豪華な詰め合わせでお家でのクリスマスパーティーも盛り上げてくださいませ。

 

 

 

いつもたくさんのお菓子をお送りくださるE様からのお菓子セットも嬉しい詰め合わせになりました。

リアルまゆげコアラを箱の中に見つけた子はいるのでしょうか?

どうぞ、ひとつひとつのコアラさんの表情を楽しみながら召し上がってくださいね。

 

 

 

 

今日は本当にたくさんの方にお越しいただき嬉しい悲鳴でした。

最後の方、お渡しする物が足りなくなってしまいました。

十分にお渡しできなかった皆様、申し訳ございませんでした。

 

実は、先日、「BE KOBE ミライセッション」に参加した際に活動応援金を頂いています。
その一部で本日、子供達に図書カードをプレゼントすることができました。

欲しかった本、買いたかった本を買って欲しいです。

早速にママから「自分で本を選ばせます」というお礼のラインをいただきました。

私も図書カード、欲しいです・・・

 

活動応援金の残りで年越しの食料を大人買いする予定にしています。

名付けて「笠地蔵プロジェクト」

笠地蔵の昔話、ご存知ですか?

寒そうなお地蔵様に傘を被せてあげたおじいさんのところに

お地蔵様が年越しに必要な食料をたくさん届けてくれたお話です。

 

どんな物をお届けするか、今、思案中ではありますが

せっかく頂いた”活動応援金”ですから!

「こどもワクワク食堂」に来ている皆様が笑顔で新しい年を迎えるお手伝いができればと思います。

「笠地蔵プロジェクト」に関しましては改めてお知らせいたします。
その暁には取りに来ていただくか、私が配達するか個別に対応させてください。
先日E様が送ってくださったお米もあります。

 

「こどもワクワク食堂」はたくさんの方の温かなお気持ちに支えられて

この一年も無事に活動を続けることができました。

皆様、本当にありがとうございます!

あと少し、みんなで笑って年を越せるように走り回る所存でございます。

どうぞ見守ってくださいませ。

 

 

 

ご協力くださった皆様、ありがとうございます。
横山様、小林様、E様、理教院様、中日本フード㈱様、BEKOBEミライプロジェクト様、神戸学生スクラムの皆様、オリバーソース様、ケンミン様、スターバックス様、ポケモンこども食堂応援隊様、むすびえ様、雲松寺様、フロインドリーブ様、兵庫図書館様、やどかり様、匿名でご寄付くださった皆様、応援してくださる皆様、ありがとうございます!


次回の「こどもワクワク食堂」は

2023年1月28日(土)12時~14時

場所 国際交流シェアハウス やどかり

神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
 

 

 

 

 

月に一度ではありますが、

いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。

なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが

「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。

相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。

私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。

自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!

ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで

メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆