12月8日、ふたご座の満月の日。
昨日の夜、なっちゃんのピアノのレッスン帰りに見上げたお月様のキレイだったこと☆
もうすぐ満月のお月様にひと足先に出会った気がして嬉しかったです。
私にとっては毎年、特別に感じる今日と言う日です。
12月8日
私の洗礼名である無原罪のマリア様の祝日
ジョンレノンの命日
真珠湾攻撃の日
そして、父が生きていた最後の日(明日の命日、もう13年です)
今日もとても感慨深く、感謝の気持ちで一日を過ごしました。
今、こうして私が生きていることも父と母が戦争の中を生き抜いてくれたからこその命です。
終戦があと数日遅ければ、海軍にいた父は人間魚雷(回天)に乗っていたはずです。
終戦の日、親友と二人でボートを沖に向かって漕いだと言っていました。
「まだ、沖には敵艦がいるはずだ!!」って・・・・
ボートで何とかなるはずもないのに、居たたまれなかったのでしょうね。
そんな戦争という大いなる無駄を体験した父が「人生に無駄はない」とよく言っていました。
戦争なんかなければ、もっと楽しい青春を謳歌できたかもしれないのに
それでも「ムダはない」と言い切った父の心を想います。
ちっちゃいことであーだ、こーだと文句を言っている場合ではないとも思います。
父は毎年、12月8日の朝は教会のミサに行っていました。
亡くなる前の日もいつものようにミサに行ったそうです。
きっと父にとっては大切な日だったのでしょうね。
その大切な日が祝日であるマリア様の名前を私の洗礼名に選んでくれたことにも
父の深い想いを感じます。
父も母もその時代を懸命に生き切りました。
私も自分が生きるべき時間を大切に生きていきたいと不思議に毎年、この日に想うのです。
今年はどんな一年でしたか?
私は今年も無我夢中に過ぎた一年だったな。
残りわずかの2022年の日々を穏やかに過ごせますように。
次回の「こどもワクワク食堂」は
2022年12月10日(土)12時~
年末行事やクリスマスの関係で第2土曜日となっています。
お間違えのないようカレンダーにチェックをお願いいたします。
場所 国際交流シェアハウス やどかり
神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
11月は子供達のお菓子だけのおすそ分けになってしまいました。
楽しみにしてお越しいただいた皆様にはごめんなさい。
12月はたくさんのお品をお渡しできそうです。
大きめのエコバックをお持ちくださいませ。
お米もあります。
お米は我が家に取りに来ていただくか、私が自転車で配達することにします。
必要な方は個別にメッセージをくださいませ。
日時や方法などご相談いたしましょう。
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
