弄花香満衣(ろうかこうまんい)
「はなをろうすれば、か えにみつ」
つまり、”花を手にすれば、その香りが衣(ころも)に満ちあふれる”
古い古い中国の詩から取られた言葉です。
先日、「えほん寺ピー」が終わった後で
須磨寺の副住職、小池陽人さんが見せてくださった扇子に書いてありました。
なんと風雅な💕
花を弄(もてあそ)んでいると、花の中に身を置いていることになり、
その花の香りがいつの間にか着物にしみつきます。
同じように人も良き友や良き環境の中に身を置いていれば、いつの間にか良くなるものだ。
そんな意味だそうです。
自分の人生をどんなふうに生きていくのか。
どのような人と一緒にどんな場所で過ごすのか・・・
全て、自分が決めることなのですよね。
大切な言葉を教えていただきました。
須磨寺さんの「えほん寺ピー」でご一緒できた皆様はきっと香りの良いお花だったんだなと
今、改めてこの扇子のお写真を眺めながら思い返しています。
ステキなご縁を頂きました。
ありがとうございます。
次回の「こどもワクワク食堂」
2022年10月22日(土)12時~
(絵の本ひろばは11時~)
場所 国際交流シェアハウス やどかり
神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
ハロウィンのちょびっと仮装もお楽しみください。
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
