タベモノガタリの野菜たち~その2 | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

先月、クラウドファンディングに参加して、そのリターンのお野菜たちの美味しさに驚きました。

 

 

クラウドファンディング

 

 

「一人の農家を50人の消費者が買い支える」

こだわり野菜を食べて小規模有機農家を一緒に応援しませんか?

 

 

その時のお野菜の美味しさが忘れられず、再びクラファンに参加して

昨日、リターンのお野菜たちがクール宅急便で到着しました。

 

 

 

 

 

前回とは違う農家さんから送られてきたお野菜たちは

今回も丁寧に箱詰めされて遥々福知山からやってきました。

 

ひとつひとつのお野菜の特徴や調理の仕方なども

わかりやすく説明されています。

 

 

 

 

 

新鮮なお野菜を前にすると、どんなお料理を作ろうかとワクワクしてしまいます。

前回、入っていたゴーヤはチャンプルーにして頂きました。

とても美味しかったので、もう一度、この夏最後のゴーヤチャンプルーにしてみましょうか。

作っている人が違うのでお野菜もきっと違うお味がしますよ。

 

 

 

 

 

このクラファンのリターン野菜たちを調理してみて

改めてお野菜の持つパワーを感じて感激しています。

スーパーのお野菜がダメなわけじゃないけれど

(スーパーに並んでいるお野菜たちも農家さんが一生懸命に育てたモノです)

農薬を使わず、その分、手間暇をかけて農業に取り組んでおられるその姿勢に感動するのです。

 

 

茹でただけでもおいしい。

そんな貴重なお野菜です。

 

 

タベモノガタリのクラウドファンディングはこちらです → 

 

 

もう少し、応援することができます。

今後、このおいしいお野菜たちを「こどもワクワク食堂」でも使うことができたらいいなぁと妄想中です。

 

新鮮 = ごちそう です!

 

 

明日、我が家の食卓にはどんな新鮮なごちそうが登場するのでしょうか。

 

 

 

 

 

次回の「こどもワクワク食堂」

2022年9月24日(土)12時~

場所 国際交流シェアハウス やどかり

神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。

 

 

 

いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。

なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが

「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。

相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。

私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。

自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!

ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで