「こどもワクワク食堂」8月のご報告 | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

2022年8月27日(土)

「こどもワクワク食堂」8月が元気いっぱいに終わりました。

夏休み最後の土曜日、久しぶりに子供達の歓声が響き渡りました。

幸せな一日でした。

ご協力くださった皆様、ありがとうございます!

 

 

 

兵庫区社会福祉協議会の皆様のご協力をいただき

”こども縁日”をみんなで楽しみました。

ボランティアにお越しくださったのはシルバーカレッジの皆様です。

孫のような子供達を相手にこちらもとても楽しそうでした。

 

 

 

 

 

お昼ご飯のカレーを食べ終わった子達から順番に隣の部屋に準備されたゲームに没頭していました。

射的、千本釣り、工作・・・

私は受付にいたので現場の様子はチラチラとしか見えていなかったのですが

久しぶりに子供達の楽し気な歓声を聞いた気がします。

子供の笑い声ってそれだけで幸せな気持ちになりませんか?

本当に楽しそうな様子が声だけでも伝わってきて嬉しくなりました。

 

 

 

密だ、黙だと言われても子供達の元気な笑い声が無い世界は闇です。。。

一日も早く、何も気にすることなくみんなで大笑いできる日がきますように。

大勢の子供達の相手をしてボランティアの皆様もお疲れになったことでしょうが

また、何か楽し気な企画と共にお越しいただけることを心待ちにいたします。

お世話になりありがとうございました!

 

 

 

 

 

食堂もごちそうが並びました。

恒例のカレーに加えて、みんなの大好きな唐揚げ(お肉の提供は中日本フード(株)様)、

キャベツのサラダ、デザートには大きなスイカをみんなで分けていただきました(スイカは理教院さま)

 

 

 

最近はスーパーでカットされた状態を買うばかりなので

丸ごとの大きなスイカは本当に久しぶりのことでした。

大きいので切り分けるのも一苦労。。。。

ボランティアさんが大勢で格闘してくださいました。

カレーの後にデザートまで! 

贅沢なお昼ご飯でした。 ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

おすそ分け会もたくさんの方のご協力をいただき

エコバックいっぱいのお品をお配りすることができました。

お菓子、お米、果物、その他食料品色々、お寄せくださった皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

そして、今日の朝一番にフロインドリーブ様からパイをたくさんお届けいただきました。

夏休み最後の土曜日、みんなに美味しいプレゼントをありがとうございました。

子供達もママ達も、そして私達ボランティアも大喜びでした。

 

 

 

子供達、ひとりひとりに手渡すお菓子の袋の中には

各方面からお寄せいただいた温かなお気持ちも一緒にパッキングしているつもりです。

スーパーで同じお菓子を買っても・・・違う気がすると思うのは私だけでしょうか。

たくさんの方々が子供達の笑顔を思い浮かべながら送ってくださったお菓子たちには

優しい心がコーティングされています。

 

 

 

 

 

「こどもワクワク食堂」はたくさんの皆様の温かなお気持ちに支えられて

8月も無事に食堂を終えることができました。

ご協力くださった皆様、ありがとうございました。

 

9月は24日(土)12時から、美味しいカレーを作ってお待ちしています。

来月はITCJの皆様が絵本の読み聞かせにお越しくださいます。

(ITCJの方々も段々、顔見知りのおばちゃんになってきたようです)

どうぞお楽しみに。

 

 

「こどもワクワク食堂」はみんなの笑顔が集まる場所です。

子供だけではなく、どなた様でもどうぞお越しくださいませ。

 

 

 

 

**ご協力くださった皆様、ありがとうございました!

礒谷様、E様、下山様、理教院様、横山様、尾野様、神戸ハーバーライオンズクラブ西村様、中日本フード(株)様、むすびえ様、なないろ生命(株)様、おてらおやつクラブ 雲松寺様、安養寺様、正明寺様、長島様、新開地まちづくりNPO様、フロインドリーブ様、兵庫区社会福祉協議会様、シルバーカレッジの皆様、匿名でご寄付くださった方々、やどかり様、応援してくださる皆様、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

次回の「こどもワクワク食堂」

2022年9月24日(土)12時~

場所 国際交流シェアハウス やどかり

神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。

 

 

 

いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。

なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが

「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。

相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。

私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。

自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!

ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで