なっちゃん ダウン症35歳の”今”~そしてワタシ | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

先日の記事「なっちゃん ダウン症35歳の”今”」に励ましの声をくださった皆様、ありがとうございます。

偉そうなことを書いた割には、相当に動揺している私がいます。

ワタシ、この程度のことでウロウロするんやな~と逆に笑えてきます。

まだ相当、修行が足りない気がするな。

 

昨日、週に一度のピアノのレッスンの日でした。

小さい頃から、毎週のレッスンに欠かさず行っていることが

ある意味、彼女の自慢でもありました。

そのピアノに昨日は行きませんでした。

途中まで行って、帰ってきました。。。。

 

ショックでした。

 

初めて「イヤ」という意思表示をしました。

 

30年近く、毎週通っていたレッスンに行かない・・・・

ものすごいショックでした。

 

 

 

 

 

先生にお電話すると意外なお返事が返ってきました。

「実は私も心配していたのです。

小さい頃から見ているので良くわかります。

以前は取れていた音がわからなくなっているので変だなと思っていたのです。」

 

先生もなっちゃんの異変に気がついておられたのですね。

 

無理せず、来れる時に来たらいいよ。

弾く曲もなっちゃんが弾きたい曲があったら言ってね。

 

優しい言葉を頂きました。

ありがとうございます。

来週は気分が変わって行けたらいいな。

 

 

作業所のスタッフさんからは

「おかあさんが一人で抱え込んだらアカンねんで!!」と励まされました。

私がいつもママ達に言っている言葉なのに

自分に向けて言われるとは思わなかったので(!)

不意に涙がこぼれ落ちました。。。

 

 

私は一人ではありません。

周りの方がこうして心配して気遣ってくださいます。

私はとても幸せモンだと改めて感謝しました。

 

 

 

なっちゃんが何もできなくなっても

なっちゃんがどこにも行くことが無くなっても

彼女自身が穏やかに一日を過ごすことができればそれでOKなのかもしれません。

 

またもや、なっちゃんに大切なことを教えてもらいました。

 

私が欲しいのは華々しい派手なイベントではなくて

何も無くても穏かに一日が過ぎていく・・・そんなありきたりの日常が幸せなのですよね。

 

みんなでご飯を「おいしいね」って食べて

猫達と遊んで(そういえば、なっちゃんの側にはいつもシャイアが寄り添っています)

他愛も無いことにみんなで笑って

今日も一日、良い日だったね・・・って言える日がずっと続くことが私の願いなんだと

なっちゃんが改めて教えてくれました。

 

 

 

何とかなるよ。

いつも子供食堂に来るママ達に言っているくせに。

何とかなるんだよ。

何とかするんだよ!

 

他人には言えるのに自分でできないって情けないな(笑)

 

 

大丈夫、だいじょうぶ。

自分に何度も言い聞かせていきましょうね。

大丈夫、だいじょうぶ。

何があっても、何とかなるから、何とかするから。

絶対にだいじょうぶ。

 

 

 

 

次回の「こどもワクワク食堂」

2022年8月27日(土)12時~

場所 国際交流シェアハウス やどかり

神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。

 

 

 

いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。

なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが

「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。

相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。

私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。

自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!

ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで