雨が降るのか、降らないのか?
中途半端な空を見上げながらもお散歩を決行しました。
目指したのは湊川隧道です。
月に一度の一般公開の日だったので久しぶりに行ってみることにしました。
いつ来ても、まるで異次元空間への入り口のように思えます。
遠い遠い昔の人たちが当時の技術を結集して作ったトンネルは
専門的な知識が無い私が見ても素晴らしい造りです。
当時の人たちが真っ暗な中、わずかな光を頼りに一生懸命に積み上げたレンガの壁は
見上げるだけで圧巻です。
国登録有形文化財、土木学会選奨土木遺産。
この立派な隧道を管理、保存されている関係者の皆様、ありがとうございます。
今日はこの隧道の中でクロマチックアコーデオンの演奏会もありました。
神秘的な空間に響くノスタルジックな音色が素晴らしかったです。
外は蒸し暑いのに、隧道の中はヒンヤリと涼しくて途中から寒くなってきたくらいです。
冬は逆に暖かく感じるのだと保存会の方が言われていました。
体感温度さえも現実逃避できる不思議な空間です。
隧道を出て、次に向かったのはクラフトビールのお店です。
次回の「こどもワクワク食堂」
2022年7月23日(土)12時~
場所 国際交流シェアハウス やどかり
神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
