梅雨の晴れ間というにはあまりにも蒸し暑い日が続きます。
今日もとんでもない湿気と戦いながら(そんな大袈裟な)
元気に「こどもワクワク食堂」を開催することができました。
ご協力くださった皆様、ありがとうございます!
今日の食堂はごちそうが並びました。
毎月、ブランド鶏肉桜姫をご提供くださる中日本フード(株)様から頂いた鶏肉は
カレーと唐揚げになりました。
今回、長田の焼肉屋さん「織姫」様から国産牛のサーロインをご提供いただきました。
分厚いお肉はひと口ステーキになってお皿に加わりました。
みんなの美味しそうなお顔💕
正に、「みんなで食べたらおいしいね!」を体感しました。
「こどもワクワク食堂」の唐揚げは塩糀で味付けしています。
もともとコクのある美味しい鶏肉が塩糀で一層柔らかく旨味が増しておいしくなります。
今日のひと口ステーキはシンプルに塩コショウのみの味付けでした。
こちらもお肉の旨味が感じられるおいしいひと口でした。
「こどもワクワク食堂」は各方面からたくさんの方の応援をいただいています。
ご協力くださる皆様、ありがとうございます!
お陰様で毎月、安定した状況でお食事を提供することができています。
今日のカレーに使ったお野菜たちも家庭菜園で収穫した物や無農薬栽培のお野菜でした。
カレーの定番、ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎの他にもナスビとズッキーニも入っていたのですが
お気づきでしたか?
愛情たっぷりに育てられたお野菜達がお肉のおいしさを支えてくれます。
たくさんの方のご支援をいただき「こどもワクワク食堂」のメニューは完成しています。
おすそ分け会でお配りしているお菓子などのお品たちも各方面からお寄せいただいた温かなお気持ちがこもっています。
食堂に来てくださる皆様のニコニコの笑顔を見ながら
私は毎回、幸せな気持ちでいっぱいになります。
お菓子の袋を手に「ありがとー!」と帰って行く子供達の後ろ姿の満足そうなこと。
人間って、お腹が空いていると後ろ向きの思考回路になります。
難しいことを考える時はどうぞお腹いっぱい召し上がってからにしてくださいね。
案外、お腹がいっぱいになるとそれまで「どうしよ!」って思ってたことがどっちでも良くなったりもしますから。
そして、みんなが大好きな「絵本の読み聞かせ」コーナーもあります。
毎月、兵庫図書館のスタッフさんが業務でお忙しい中、お時間をとってくださって
絵本の読み聞かせに来てくださっています。
私は読み聞かせを聞いている時の子供達の後ろ姿を見るのが好きです。
一生懸命に聞いている子供達の背中はその絵本の世界の一部になっているような気がします。
兵庫図書館の皆様、いつも楽しい絵本をお持ちくださってありがとうございます。
「こどもワクワク食堂」はみんなの笑顔が集まる場所です。
子供だけではなく、どなた様でもどうぞお越しくださいませ。
**ご協力くださった皆様、ありがとうございました!
礒谷様、E様、下山様、理教院様、養老様、原田様、神戸ハーバーライオンズクラブ西村様、中日本フード(株)様、焼肉「織姫」様、横田様、正光寺様、NGO協働センター様、ワールド学院様、むすびえ様、アズミ産業(株)様、三信加工(株)様、匿名でご寄付くださった方々、兵庫図書館の皆様、やどかり様、応援してくださる皆様、ありがとうございます。
次回の「こどもワクワク食堂」
2022年7月23日(土)12時~
場所 国際交流シェアハウス やどかり
神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
