「ママ達のお話お茶会 6月」
2022年6月10日(金) 10時~12時
場所 すみれこども食堂さん
神戸市兵庫区中道通2-2-1 クラッシー鳥居 1階
(水木湯の北側のマンションの1階です)
参加費 500円
今週末、3年ぶりに「ママ達のお話お茶会」を開催します。
どなたにお会いできるでしょうか。
お久しぶりの方なのか、初めましての方なのか?
ゆっくり、のんびりの時間を過ごせますように。
「ママ達のお話お茶会」は最初、「障害者のママ達のお話お茶会」でした。
私自身がなっちゃんというダウンちゃんを育てる中で
どんな話題でも話すことができる場所が欲しかったのがきっかけです。
健常者を育てているママにはわからない感覚かもしれません。
こんな話題は普通の子を育ててるママにはわからないかも?
こんなことで悩んでいるのって私だけ?
この質問をしたら、笑われるんじゃない?
そんな気遣いを一切することなく、みんなでワイワイと話をする場が欲しかったのです。
障害者を育てているママばかり集まったら傷のなめ合いになるんじゃない?
そんな心配もふと頭をよぎったこともあります。
傷のなめあいをする場所もあっていいんじゃない?
傷のなめあいって言いたい人は勝手に言ったらいいよね。
その傷があるからわかる気持ちもあるよね。
言いたくても言えない不安や悩みも同じ立場だからこそ分かち合えることがあります。
たくさんの方が参加してくださいました。
お茶会で出会ったたくさんのママ達に改めて感謝いたします。
私自身がお茶会のたびに自分自身の心の中をリセットできるような気持ちでした。
回を重ねるごとに参加者が障害者のママだけでは無くなってきました。
それでも、私のお茶会に参加してくださるママ達は皆様、とても優しくて
他の人の話をニコニコしながら頷いて聞いてくださる方ばかりでした。
”障害者”の括りを止めようとある時、決めました。
いつも家族のために走り回っているママ達の居場所になったらいいな。
”ママが自分の用事で、自分のために、出かける理由”になればいいな~と願います。
いつも家族のために一生懸命なママ達が
その時間だけでも自分のための時間になりますように。
自分が出かけるために洋服を選んで
自分のためにお化粧をして
誰かのためではなくて、自分のためにその時間を作ること・・・・
自分の時間って、とても大事です。
お茶会でちょっとだけでもホッとして気分転換できたなら
お家に帰ったら、また違った気分で家事もサクサクできそうでしょう?
「ママ達のお話お茶会」には難しい議題はありません。
その日に集まったママ達の緩いトークで終始します。
話している間にその日のテーマが何となく見えてくる~みたいなホントに緩いお話会です。
家に帰ったら、用事が山積みかもしれませんが
お茶会の時間がしばしの休息になりますように。
「ママ達のお話お茶会」のお申し込みは
070-5463-8902 まで
「お茶会に行きたいです」とお電話ください。
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
次回の「こどもワクワク食堂」
2022年6月25日(土)12時~
場所 国際交流シェアハウス やどかり
神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆