近所のお寺様がお供えのおさがりをお持ちくださいました。
お品の中にたくさんの小餅がありました。
まだ、少し柔らかい状態でおすそ分け頂きました。
いつもありがとうございます!
さて・・・どうする?
「こどもワクワク食堂」の会場としてお借りしているやどかりさんには
今、海外からの研修生がたくさん滞在しておられます。
お餅って皆様、召し上がりますかね???
あべかわ餅のようなスイーツにしたら食べるかも?ということだったので
新鮮なうちにやどかりさんに持っていきました。
お鍋で茹でて、きな粉とアンコを添えて研修生の皆様に振舞っていただきました。
オーナー様から「むっちゃ、盛り上がりました!!」とのご連絡にホッとしました。
だって、初めて見る形状の食べ物でしょう?
口にするのもちょっと勇気がいりません?
(海外旅行に行った時に見たことのない食べ物に遭遇した経験あります?)
まず、写真を撮ってから食べる。。。。
友達に味の感想を聞いてから食べる。。。。
きな粉でむせる。。。。
お餅が伸びることに驚く!!!!
そうか。 そうだよね。 初めて食べるもんね。
きな粉は日本人でもむせる時があるよね。
まさか、白い固まりが伸びるとは思わなかったんだろうね(笑)
現場で見ていたかったわ。
相当に盛り上がったようです。
大好評で、スタッフのために置いてたお餅も全部、彼らが食べたそうです。
日本人である私達には子供の頃から馴染み深い”あべかわ餅”が
日本の伝統を伝える役目を果たしてくれたようです。
意外な所で意外な国際交流ができてしまいました。
初めて食べた”あべかわ餅”が日本の美味しい思い出になったら嬉しいです。
「こどもワクワク食堂」は「国際交流シェアハウス やどかり」さんのスペースをお借りして開催しています。
やっとシェアハウスらしく復活してきたやどかりさんで
また新たなことができそうな予感です。
子供食堂でプチ国際交流を体験してみませんか。
食堂に来られた折にはどうぞ、日本語で「こんにちは!」と声をかけてみてください。
照れくさそうにお返事してくれる研修生がおられますから。
次回の「こどもワクワク食堂」
2022年5月28日(土)12時~
場所 国際交流シェアハウス やどかり
神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
「ママ達のお話お茶会」
2022年6月10日(金) 10時~12時
場所 「すみれこども食堂」
参加費 500円
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆