5月というのに肌寒い日が続いていましたが
やっと過ごしやすい気候になってきました。
お花屋さんに並ぶお花達も華やかなお色目が増えてきて
前を通るだけでテンションが上がります。
今月のフラワーアレンジメントは鮮やかな黄色のガーベラが目を引く取り合わせです。
ピンクのスプレーバラのつぼみが開くとまた感じが変わってくるのでしょう。
ブローディアのブルーがとてもキレイです。
お花って、種類が同じでもみんな形も色も大きさも違います。
同じ花材でも、それぞれに全く違う作品に出来上がるので面白いです。
子供もひとり、ひとりがみんな違うのに
同じレベルに揃えようとしているように思えて仕方がないのです。
発達障害・・・という言い方が嫌いです。
どこが障害やねん? どんな邪魔になってるねん?と食って掛かりたい・・・・
お花だってみんな違うけど、みんなキレイなの。
人間だって、違っていいのに。
みんなが同じことをできないとダメって誰が決めたんだろね?
発達障害と言われている子供達が新しい世界を作っていくのだと思っています。
これまでの古い概念をことごとく叩き壊して、全く新しい世界を作ってくれるのです。
私達の方がそこに馴染まないとダメな気がするんだけど・・・・どうでしょうね。
色とりどりのお花を眺めながら、そんなことも考えてしまいました。
花材
ニューサイラン、ガーベラ、スプレーバラ、カーネーション、ナデシコ、ブローディア、アセビ
次回の「こどもワクワク食堂」
2022年5月28日(土)12時~
場所 国際交流シェアハウス やどかり
神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
「ママ達のお話お茶会」
2022年6月10日(金) 10時~12時
場所 「すみれこども食堂」
参加費 500円
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆