苦手なこと | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

たまたま見つけた過去ブログ。

今一度、ワタシってこんなヤツですのでどうぞよろしく。

 

以下、過去ブログです。
(青字は今日、書き足した自分のコメント)

 

 

*************

 

 

 

遠い遠い先のことを考えるよりも

今とせいぜい明日のことで精いっぱいのワタシです。
(脳みそのキャパがその程度です)

 

先の予定を考えることが苦手です。

計画を立てることが苦手です。

流れるままに、その時々で動きを考えていきたいタイプです。

(計画的に動くことが出来る人を心から尊敬します!ワタシは無理です)

 

 

 

 

昔からそうだったのかと言われるとそうでもないわけで。

「将来の展望!」なんてのを語っていた若い頃もありましたがな。。。

(無理しちゃってさ・・・若気の至りというヤツです)

 

 

私、取り越し苦労をするタイプなのですよ(自己分析)

ありもしないことをあれやこれやと思いめぐらして疲れてしまう。。。。

そんな奴です。

(もちろん、持ち越し苦労もしてひとりで疲れる困ったヤツです)

 

 

ある時、なんとなく「取り越し苦労をやめよう」と決めました。
その疲れる性格を自分で封印することにしました。

何が起きるのかわからないから面白いんだよ。

計画性が無いと言われたらそうかもしれないけど

計画を立ててその通りになったことある?

その通りになってる人はすごいと思うよ。

私は無理。

(計画性の無い自分を開き直る)

 

 

何が起きるのかわからないのにあれやこれやと思い悩むことに疲れました。

何かあった時のために!と備えることも(大切だとは思うけど)

何かって、何よ???

その何かは起きないかもしれないのに、そこに神経を使うことに疲れました。

(石橋を叩きすぎて渡る事すらできないヤツでした)

 

 

私は今日一日ご機嫌さんで過ごすことに全力を注ぎます。

せいぜい、明日のことを思いめぐらすくらいで十分です。

私に来年の今頃の展望を聞かないでください。

考えてないから。。。。

というか、そのキャパを持ち合わせていないことを自覚してるから。

今日一日生きることで精いっぱいだから!!!

 

 

そんな奴ですので、きっちり真面目に生きておられる方から見ると

むっちゃ緩くていい加減に見えるかと思われます。

(歳を重ねて益々、ゆる~~~く生きております)

 

 

以上、独り言でした。

(取り越し苦労しなくなっただけ進化したと自己評価)

 

 

 

 

次回の「こどもワクワク食堂」

2022年5月28日(土)12時~

場所 国際交流シェアハウス やどかり

神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。

 

 

 

いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。

なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが

「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。

相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。

私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。

自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!

ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで

メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆

 

 

 

 

 

「ママ達のお話お茶会」 
2022年6月10日(金) 10時~12時

場所  「すみれこども食堂」

参加費  500円

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで

メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆