3年ぶりのゴールデンウィークですね。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
FMの交通情報を聞いていると、どこもかしこも大渋滞みたいです。
お出かけしている人がいっぱいなのですね。
みんな~!! ずっと我慢してたもんね。
いっぱい遊んでね~!!!
山の緑の美しいこと。
空の青のきれいなこと。
吹く風の気持ち良いこと。
先日、お知らせしていた五宮市に行ってきました。
たくさんの人の笑顔、笑顔、笑顔・・・・💕
こちらも3年ぶりの開催だそうです。
会場のあちらこちらで「久しぶり」のお声を聞きました。
子供達の作品を自ら店長になって販売しようという「こども百貨店」も大盛況でした。
かわいいヘアアクセサリーや、紙粘土で作ったオブジェなどなど
力作が並んでいるので人垣が絶えません。
自分が作った作品を並べる喜び。
作品のコンセプトを大人に説明するチャンスもあったかも?
そして、何よりも自分の作品が売れるという喜び。
教科書では学べないことがたくさんあったことでしょう。
来年の五宮市でもテントがひとつ、「こども百貨店」のために用意されますように。
五宮神社は神戸の山の麓にある小さな神社です。
神戸なのだけれど、今日の神社に流れる空気はアフリカでした。
アフリカの楽器や踊りをたくさん聞いて楽しむことができました。
誘われて、なっちゃんもみんなと一緒にパプリカを踊りました。
「パプリカ? 踊れるよ!」
意外にもニコニコしながら前に出て、楽しそうに踊っていました。
何度観ても私は覚えられないよ(笑)
歌や踊り・・・世界中に色んな踊りがあります。
日本にも近い所では、例えば阿波踊り。
今日のアフリカのダンスを観ていて、もちろん振付とかは全く違うのだけれど
根底に流れるスピリットは同じなんだなと感じました。
神様や自然や自分の周りにいる人達に向けた感謝の気持ちを歌や踊りで表現できるってステキです。
お昼ご飯に頂いたキーマカレーが美味しくて幸せ。
出来立てのクラフトビールがこれまたとっても美味しくて幸せ。
久しぶりに浴びたお日様の光も心地よくて幸せ。
いっぱいの幸せが溢れた一日でした。
境内にいる人達がマスク姿だけど、目がみんな笑ってるの。
笑顔の人達に囲まれているだけで幸せな気持ちになるもんですね。
今、私の周りには心地良い”気”をまとった人達がたくさんいてくださいます。
柔らかくて、温かな気配はそれだけで一緒にいる人を幸せにしてくれるようです。
私も同じ”気”をまとえるようになろうと思います。
五宮神社は大きくて優しいエネルギーを私に与えてくれました。
ありがとうございます。
次回の「こどもワクワク食堂」
2022年5月28日(土)12時~
場所 国際交流シェアハウス やどかり
神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆