お菓子のチョイス | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

ジェネレーションギャップという言葉は時にマイナスのイメージではありますが

今回のギャップはとても嬉しいものでした。

 

私には無いセンスを感じたのです(笑)

 

 

 

 

先週末の「こどもワクワク食堂」にボランティアとしてご夫婦で参加してくださった方がおられました。

とてもテキパキと手際よく働いてくださる若いご夫婦のお陰様で

その日のキッチンは平均年齢がぐっと若返って楽し気でした。

 

お二人が「どうぞ!」と持って来てくださった袋があったのですが

当日、受付がドタバタで中を確認する暇も無く、そのまま家に持ち帰りました。

 

家で中を出してみてビックリ!

まぁ、子供達が喜びそうなお菓子が色んな種類、山盛り入っていました。

 

 

ここで感じたのです。

嬉しいジェネレーションギャップを(笑)

 

 

 

 

 

この中の何種類かは、ひょっとしたら私も選ぶかもしれません。

それでもね・・・多分、同じ売り場の前に立っても私にはこの買い方ができないな~って思ったのです。

逆に「こんなお菓子を選べばいいのね💕」と教えられた気がします。

 

 

そういえば、毎月、子供達にとお菓子を送ってくださるE様のチョイスも絶妙なのです。

子供達が絶対に好きなお菓子を選んでくださって

それもその季節の限定バージョンだったり、新柄パッケージだったり。

お陰様でいつも子供達に配るお菓子の袋がとても華やかになるのです。

E様のセンスにも毎回感激しています。

 

 

 

「こどもワクワク食堂」はたくさんの方が温かなお気持ちをお寄せくださいます。

毎月、お菓子の詰め合わせを作りながら幸せな気持ちになっています。

そして、その袋を受取った時の子供達の嬉しそうな笑顔を

そのまま皆様にお届けしたいほどです。

皆様、ありがとうございます!

 

 

 

さて、お手伝いにお越しくださった方は”Compass”という会社の方です。

こちらでは神戸市の委託事業として、就職・転職の支援サービスを展開されています。

 

神戸市委託事業 SODAMO(キャリア相談モバイル)

 

神戸市委託事業 ひとり親家庭の就職・転職支援サービス

 

 

どちらもラインで相談できます。 もちろん無料です。

就職、転職、キャリアアップをお考えの方はご活用ください。

 

 

子供食堂を運営していると、いろんな新しい繋がりが生まれて楽しいです。

派遣ではなく、正社員になりたい!と頑張っているママもおられます。

「こどもワクワク食堂」もママ達の再就職や転職の応援をしています!

 

 

 

 

次回の「こどもワクワク食堂」

2022年5月28日(土)12時~

場所 国際交流シェアハウス やどかり

神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。

 

 

 

いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。

なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが

「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。

相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。

私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。

自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!

ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで

メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆