春らんまんのフラワーアレンジメント | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

今年の桜は長い期間、楽しませてくれました。

いつの間にか葉桜になり、交代でハナミズキのお花が満開です。

ツツジやユキヤナギ、コデマリも咲き始めました。

お花がいっぱいの今の季節が大好きです。

 

 

 

 

今日のフラワーアレンジメント教室の花材も春らんまんのお花達です。

活ける前、束ねられたお花を見ただけでテンションが上がる色目です。

大好きなピンク色のバラの花のかわいいこと。

 

 

 

 

 

今日の教室でも「どうぞ、好きに活けて!」の先生の一言が・・・

 

え”~~!!! 

どのお花からいれますか???

 

 

私は置き場所の関係で180度展開の作品になったのですが

テーブルの真ん中に置いたらステキな360度展開(オールラウンド)の作品に仕上げた人もいました。

結婚式場のお花みたいだね~なんて言いながらいれるのもまた楽しいもんです。

 

 

 

 

同じ花材を使っても、みんな違って、みんなステキな作品になりました。

ガーベラを短く使うか、長いままでいれるか・・・それだけでも雰囲気が変わります。

どのお花を隣に持ってくるかでも違います。

 

 

 

 

一輪挿しでも十分に迫力のあるお花達を組み合わせると

それはそれは豪華なアレンジメントになりました。

自分でお花屋さんに行っても、これだけの種類のお花は選べません。

毎月一度であっても、このフラワーアレンジメント教室の日を楽しみにしているのです。

 

 

 

 

 

家に持って帰ってリビングに飾ると、お部屋がとても華やかになりました。

キレイなお花が視界に入るだけでご機嫌さんで過ごすことができるという単純なワタシです。

 

もう少ししたら、庭の羽衣ジャスミンが咲き始めます。

甘い香りも楽しみです。

 

 

 

 

 

花材

バラ、クラスペディア、ギリア、ニゲラ、スカビオサ、ガーベラ、スプレーカーネーション、コデマリ

 

 

 

 

次回の「こどもワクワク食堂」

2022年4月23日(土)12時~

場所 国際交流シェアハウス やどかり

神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。

 

 

 

いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。

なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが

「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。

相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。

私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。

自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!

ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで

メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆

 

 

 

 

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

輪切りレモンはちみつ漬<200g>

 

 

 

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)