ここ数日、ブログの更新ができていませんでした。
できなかったと言うのが正直なところです。
妹家族が泊まりに来ていまして。
小学生の兄妹がまるで春の嵐のようでした(笑)
そんなこんなでここ数日間はちびっ子達と一緒に遊びまくっておりまして。
先日は普段、前は通るけど(子供が小さい頃は行ったけど)入ることのない海洋博物館に行ってみました。
子供達、大喜び💕
ここは大人が行っても超楽しい場所だと再認識しました。
ほんの数日のことだったのに、正に”春の嵐”のようで
彼らが次の目的地に旅立った後は腑抜けのようになっておりました(笑)
よく友達が「孫が来ている時は楽しいけど、帰った後はドッと疲れる」と言っている意味が
わかりましたわ。
孫ではないけど、年齢的にはこんな孫がいてもおかしくないので
まるで予行演習をしたような気分です。
彼らが去った後は一気に静かになって
猫達も「やれやれ・・・」の顔つきで日向ぼっこしているので笑えました。
私も子育てをしていた頃は、こんな子供達を追いかけ回していたんだな~と
遠い目になっておりましたよ。
若かったよね(当たり前だけど)
若かったからできていたことがいっぱいあったよね。
その時はただただ、振り回されていただけだったけど
こうして振り返ってみると、怒涛のようなあの日々を物凄く懐かしく感じてしまいます。
今はね・・・その時は楽しいけど、いなくなった途端、疲れがどっと押し寄せる(笑)
すでに若くないことを痛感したのでした。
子育て真っ最中の頃、年配のおばちゃんに
「今はしんどいけどあっという間よ~」とか
「今が一番楽しい時なのよ」とか(何が楽しいねん!とモヤッとなったこともある)
色々良い事を言ってもらっても釈然とせず、逆に腹が立ったこともありましたね。
今、それを言ってくれた人達の気持ちが痛い程わかります。
その頃に自分が言われてモヤッとした言葉をつい口にしてしまい、
自分でドキッとしている始末です。
ということは、私もその年齢になったということですよ。
真っただ中の時は意味がわからないということが、
真っただ中をずいぶんと過ぎてから悟るのですね。
自分も「なんやね~ん!!」と突っ込まれるおばちゃんになってしまいました。
台風のような子供達を相手にしていると
それはそれは疲労困憊になるのですが
いつの間にか、突然にふっと手を離れる瞬間がやってくるのです。
手を離してから、その怒涛の日々が夢のように幸せな時間であったことに気がつくのかな。
子育て中の皆様、子育ては体力と気力です。
方法論は山盛りあちこちで見つけることもできますが
それが自分の子育てに合うかと言われるとどうなんだろ?
とにかく、台風のような子供達に立ち向かうには体力と気力なのです。
目が回るような日々を過ごしているうちに
いつの間にか、今の私のように「懐かしいな~」と目を細める時がやってきます。
楽しむ気にもならないかもしれないけど
楽しんだもん勝ちだと思うよ。
いつの日か、怒りまくっていた自分のことも笑い話になるのです。
昔、自分が言われて物凄い嫌だったセリフをやっぱり言ってしまいます。
「今が一番楽しいのよ~💕」って。
次回の「こどもワクワク食堂」
2022年4月23日(土)12時~
場所 国際交流シェアハウス やどかり
神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆