このたび、神戸市兵庫区社会福祉協議会様より「感謝状」を頂戴いたしました。
立派な賞状をありがとうございます。
6年間積み重ねてきたことをこの賞状にまとめていただいたように感じてとても嬉しいです。
便宜上、私の名前になってはいますが
この名前の部分は応援してくださっている皆様それぞれのお名前が入ります!
「こどもワクワク食堂」はもうすぐ7年目の春を迎えます。
コロナ禍にも負けず、運営を続けることができたのも応援してくださる皆様方のお陰様です。
改めて御礼申し上げます。
本当にありがとうございます!!!
こんな立派な感謝状を頂けるなどと夢にも思っていませんでした。
6年前、勢いだけで立ち上げた「こどもワクワク食堂」でした。
右も左もわからぬままに、私らしい行き当たりばったりの運営で周囲の皆様方にはご不便、ご迷惑もおかけしたことと案じてはおりますが、個人的には楽しくて楽しくてあっという間の6年間でした。
もちろん、この能天気な私であっても「どうしよ・・・・」と困り果てたこともありました。
しかし、そのたびにたくさんの方が応援してくださって、協力してくださって、支えてくださいました。
私がここで良く使う言葉、「だいじょうぶ!」は自分自身の体験から来る言葉でもあります。
皆様のお陰様で大変なことも「だいじょうぶ!」と乗り越えることができたからです。
だいじょうぶ。
何とかなるし、何とかしましょう。
諦めなかったら、きっと良い方向に向いていくから。
そんなのんきな・・・とか
お気楽でいいよね~とか
聞こえてきても気にしません(笑)
コロナ禍でたくさんの制約も受け、動きにくくなったことは事実です。
でも、コロナ禍が気づかせてくれた大切なこともたくさんあります。
コロナがなければ”当たり前”であったあれやこれやがかけがえのない大切なことだと気づきます。
「こどもワクワク食堂」はいつの間にか、子供達だけでなく、大人にも、私たちボランティアにも大切な居場所となっていました。
それもコロナ禍が無ければ気がつかなかったかもしれません。
だいじょうぶ。
ひとりの力は小さいけれど、みんなで力を合わせたらきっと何とかなるから。
”何とかなる”をこの6年間でたくさん体感できた気がしています。
立派な感謝状を頂けたことを励みにして
これからもたくさんの人の居場所として活動を続けて参ります。
引き続き応援をよろしくお願いいたします。
私は、私の「楽しい!」のベクトルを信じて前に進んで参ります。
皆様、ありがとうございます。
次回の「こどもワクワク食堂」
2022年3月26日(土)12時~
場所 国際交流シェアハウス やどかり
神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆