小さなアフリカ | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

友達のアキちゃんのショップが今日から3日間、元町にオープンしたので行ってきました。

 

Kollere African Store

 

3月4日(金) 12:00-20:00
3月5日(土) 11:00-20:00
3月6日(日) 11:00-18:00

場所: モダナークギャラリー

 

 

 

最近の私のお気に入りワンピースは

このコレリでアフリカ柄の生地を選んで仕立ててもらったものです。
今日も素敵な柄のワンピースやスカートや小物達が並んでいました。

私の今回のお目当てはこちらのスプーンたち。

 

 

 

 

大きさも丸みも長さもバラバラだけど

コロンとしたフォルムが何とも可愛くて即買い。

キッチンの調味料のスプーンに使う予定です。

お塩はどれ? お砂糖はこっちかな? 片栗粉も使おう。

 

 

 

 

もう一本の長めのスプーンは恐らくティースプーンなのです。

インスタントコーヒーの瓶の中に入るかな?と思って買ったのだけれど

惜しい!!!!

ちょっとだけスプーンの方が長かった件。。。。

何か、別のモノに使いましょう。

 

 

 

 

そして、思いがけないお買い物がこちらでございます。

取り分けスプーンのセット。

結構、しっかりとした木で作ってあるので炒め物をする時にも使えそうです。

 

 

 

この取り分けスプーンの持ち手に少し重みがあってとても持ちやすいです。

今使っている炒め物用の木べらよりも一回り大きな感じ。

 

日々使うキッチングッズが新しくなると何だかテンションが上がります。

主婦のちっちゃな幸せです💕

 

このスプーンたちは遥か海を越えてアフリカから来てくれました。

まさか、日本のキッチンで使われるなんて思ってもいなかったことでしょう。

このスプーンたちを作ってくれた人のことを思います。

行ったことはないけれど、テレビや本で見るアフリカの広くて青い空を思います。

 

作った人の手の温もりも伝わってくるような素朴なスプーンたちが

今日から私のキッチンに仲間入りしたことを光栄に思います。

 

基地はキッチン。

 

明日は午後からイカナゴのくぎ煮を炊く予定です。

このスプーンたちの出番は無いけれど

スプーンたちの気配を感じながら、神戸の春の味を炊き上げるつもりです。

 

 

 

次回の「こどもワクワク食堂」

2022年3月26日(土)12時~

場所 国際交流シェアハウス やどかり

神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。

 

 

 

いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。

なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが

「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。

相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。

私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。

自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!

ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで

メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆