台風が台風らしくない雨をまき散らして過ぎた後は
気持ちの良いお天気になりました。
久しぶりに晴れた気がするな。
今日はお墓参りに行ってきました。
お彼岸ということで、お参りの人もたくさん。
前回のお参りの時に必死で草抜きしたのに
またまた雑草さん達が健やかにお育ちになっておりましたぞ。
まぁ、人間が勝手に”雑草”と呼んでいるだけのことで
せっかく伸びたところを抜かれる草の立場に立つと・・・
何だか切ないなぁ~とも思いながら「ごめんね」と言って抜きました。
(やっぱり、抜かないとさ~)
お墓参りの後は久々の鉄人広場へ。
この鉄人28号を見ると、いつもなんか知らんけど元気になります。
ありがとう! 鉄人!!
で・・・なぜ、途中下車して鉄人28号を観に行ったかといいますと
広場で開かれていた「KOBE スティールパンカーニバル」をのぞきに行ったのです。
スティールパンって、ドラム缶で作られた音階のある打楽器です。
独特の響きとリズムが魅力的です。
お日様ギラギラで日陰を探してウロウロする有様ではありましたが
なんだろね?
このナマの音が発するエネルギーっていうのかな?
演奏している人達も凄く楽しそうで
その楽しいエネルギーがこちらにも伝わってくるのでしょう。
とにかく、すっごい楽しい時間を過ごすことができました。
阿波踊りとか、お祭りの時の太鼓の音とかにもテンションが似ている気がします。
ステージ前で阿波踊りを見事に踊ってくれたお兄さんもいてくれてちょっと感激💕
人間が楽しい時に発する波動は人種とか国とかに関係ないのかもしれません。
手拍子しながらご機嫌さんで聴いていましたが
実はこのナマ音に飢えていたんじゃないかとふと気づきました。
オンラインもいいよ。
その場に行かなくてもいいし、オンラインにはその良さがあると思うよ。
でも、私はやっぱりライブが好きです。
その”場”の空気感も含めてナマで聴く音が好きです。
今日はスティールパンの音に元気をたくさんもらいました。
底抜けに明るいリズムは今日の青い空にピッタリでした。
何の気兼ねもなく、気軽に今日みたいなライブに参加できる日が増えますように。
家に籠ってるよりも
外で踊った方が元気になると思うけどな~とマジで思う!
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
「こどもワクワク食堂」今後の予定(変更する場合があります)
2021年9月25日(土)12時~
場所 国際交流シェアハウス やどかり
神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
のりこママのmy Pick