今朝、初めましての方からお電話をいただきました。
「こども食堂にお米を寄付したい」という嬉しいお申し出でした。
お陰様で「こどもワクワク食堂」はたくさんの方の応援とご支援を頂いております。。
今年は夏休みに入る前に各方面からたくさんのお米のご提供がありました。
長い夏休みに向けて、これほど心強く思ったことがあるでしょうか。
「お米、もらいに行ってもいいですか?」
何人ものママさん達が自転車で取りに来てくださいました。
お米があれば何とかなるよね!の私の声掛けに反応してくださったのです。
ホントに、他に何も無くてもお米さえあれば、ご飯さえあれば、何とかなるものです。
塩むすびにする、ふりかけをかける、卵が安売りの日は卵かけご飯にしよう!
皆様から頂いたたくさんのお米がたくさんの子供達の笑顔を守りました。
ありがとうございました!
そして、また今日、お米をご寄付くださるというご連絡をいただき
再び、元気が湧いてきます。
お電話の向こう側でマダムはおっしゃいました。
「子供達がお腹を空かせている姿を思うだけで悲しくなります。」
「心配することなく、たくさんご飯を食べさせてあげてください!」
子育てに奮闘しているママさん達の笑顔が思い出されました。
おいしそうにカレーを食べる子供達の顔が浮かんできました。
今のコロナ禍が子供達の生活に大きな影を落としています。
自由に出かけられなくなり、学校生活も制限が多々あり
親の仕事にも影響が出てくると、それはそのまま子供達の生活に直結します。
仕事が減ってしまった、あるいは無くなってしまったシングルママの事を思うと切ないです。
「ママ、ボク達、一日2食でも大丈夫だよ」
子供にそんな言葉を言わせる社会に腹が立ちます。
どんなにジタバタしても、どうにもならない状況に弱気になります。。。
その中で、皆様がお寄せくださる温かな応援と励ましのお言葉が大きな励みになります。
今年の夏はお米を通して新しいご家族とのご縁も繋がりました。
私達がお手伝いできることは本当に小さなことかもしれませんが
”誰かがそこにいてくれる”という安心感は代えがたいものではないでしょうか。
独りぼっちじゃないんだよ。
お米はその想いを伝えてくれました。
そして、これからも、「こどもワクワク食堂」が中継地点となって
多くのご家庭にお米をお届けすることができそうです。
たくさんの方の「だいじょうぶだよ!」のお気持ちがいっぱい詰まったお米です。
温かくて優しいお米で炊いたご飯を頂いてみんなで元気に過ごしましょうね。
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
「こどもワクワク食堂」今後の予定(変更する場合があります)
2021年9月25日(土)12時~
場所 国際交流シェアハウス やどかり
神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
のりこママのmy Pick