「胎内記憶のお話会」の日時と場所を決めました。
取り急ぎ、スケジュール帳にチェック頂ければ幸いです。
「胎内記憶のお話会」
2021年10月1日(金) 10時~
場所 パッケージプラザ兵庫 2階レンタルスペース
神戸市兵庫区駅南通3-5-16
(JR兵庫駅南側より西へ徒歩8分)
講師 白神泰栄様(胎内記憶教育協会認定講師)
あなたが生まれる前に神様に約束してきたことがあります。
”胎内記憶”という言葉を聞いたことがありますか?
私は「神様とのやくそく」という映画を初めて観た時の感動を今でも忘れることができません。
みんな、自分でママを選んで生まれてきます。
私はなっちゃんがこの私を選んでくれたということに驚きました。
頼りない私を鍛え上げるために選んでくれたのかもしれない・・・・(笑)とマジで思いました。
この胎内記憶のお話をお聞きして、色んなことが腑に落ちました。
いっぱい迷ったけど、間違えたこともたくさんしでかしたかもしれないけど
私が生きてきた道はこれで良かったんだね・・・って妙に納得できたのです。
自分でいっぱいペケをつけてきたけど、私はそれで良かったんだと思えると
不思議に生きることが楽になりました。
まだまだ以前のダメダメの私に戻ることもあるけれど
随分と心穏やかに目の前の出来事を楽しむことができるようになりました。
もっと早いタイミングでこのお話に出会っていたら
私はもっと違う子育てをしていたことでしょう。
まぁ、当時の「ねばならない」と「べき」に塗り固められた私は
目の前にあってもスルーしていたかもしれません。
いろんな想いを過ぎて、子育てもひと段落して
何気に肩の力を抜いた今の私だから響いたのでしょうか。
今の私だから受け入れることができたのだと思えます。
いろんな感じ方があるので、本当に人それぞれです。
な~~んだ・・・つまんない話・・・って思う人もいるでしょう。
でも、聞いてくれた中の一人でもいいから、
これからの人生を楽に生きることができるようになったらいいな。
今回のお話会は「こどもワクワク食堂」が主催します。
参加費等々は検討中につき、後日、詳細も含めて改めてお知らせいたします。
10月1日(金)、スケジュール、あけておいてくださいませ。
「胎内記憶教育ってなぁに?」
日本を代表する胎内記憶の第一人者:池川明先生が3000件以上の調査研究に基づき創られた教育メソッド。
元ハーバード大学医学博士:トマスバーニー博士創設者APPPAH(出生前・周産期心理学協会)の国際学会でも発表し海外からも注目が集まっています。
池川先生が調査を始められた折、多くの子どもたちに胎内記憶や誕生記憶があり、赤ちゃんにははっきりとした意思や感情があることがわかりました。
2001年には調査結果を全国保険医団体連合会で発表されています。
講師のプロフィール
講師
白神 泰栄(しらかみ やすえ)
結~YUE~ 代表取締役
アクセスバーズ・ピプノセラピー・ベビー手話・ベビーマッサージ
(一社)胎内記憶教育協会 認定講師
小学校の先生や塾の講師を経て結婚。
2人の子育て中、PTA副会長やクラブチームの父母会会長などの活動を通して色んな問題を見てきた。
どうしたら、みんなが幸せに!思い通りに!人生を過ごす事が出来るのか?
その根本解決ができる方法を探し求め、ヒプノセラピーや量子力学など潜在意識の学びを求めていたある日、光に包まれた中、足元に小さな子どもたちに囲まれ「ママを選びに行くのついてきて」と手を引っ張られる夢を見る。
その夢がきっかけで"映画:かみさまとのやくそく"を知り、映画会で池川明先生と出会い、胎内記憶教育を学び始める。
胎内記憶教育で生きてきた人生を全て好転へ。
「全てがこれで良かった」と
自分の人生に心から自信を持てるメソッドがここにあり、根本解決ができると体感し、講師活動をスタート。
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
「こどもワクワク食堂」今後の予定(変更する場合があります)
2021年8月28日(土)12時~
場所 国際交流シェアハウス やどかり
神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
のりこママのmy Pick