母からのエール | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

「こどもワクワク食堂」はお蔭様でたくさんの方から温かな応援を頂いています。

皆様のお気持ちに支えられて私達も楽しく運営を続けることができています。

いつもありがとうございます!

 

 

 

 

先日、他界した母もその応援団の一人でした。

私が子供食堂を始めたことをとても喜んでくれました。

「活躍しなさい」と会いに行くたびに笑顔で言ってくれていました。

 

何度か食堂に来てくれたこともあります。

妹に無理を言って、介護タクシーをお願いしました。

車椅子で食堂に来てくれた時の母の嬉しそうな顔を思い出します。

 

 

戦争を体験した母には「子供食堂」が違った部分で響いていたようです。

戦時中、そして戦後、食べる物が無くて命を落とした子供達がたくさんいました。

一見、豊かになったように見える今の日本にも十分に食べることができない子が存在している事実が

母の心を揺さぶったのかもしれません。

 

「子供はご飯を食べなくちゃ!」

 

 

食堂で美味しそうにご飯を食べる子供達の姿を楽しそうに見ていた母でした。

 

 

先日、亡くなってしまったので、食堂に来てもらうことはもうできないのですが

不思議に生きている時よりも母のエールを感じるのです。

 

 

 

 

がんばりなさい。

できることを続けなさい。

子供達が待ってるから。

 

 

 

 

 

今までは会いに行かないと会えませんでした(当たり前ですが)

これからはいつもそばで応援してくれているのです。

そう思うと何だか元気が出てきました。
天国の母が最強のバックアップになりそうです。

 

 

コロナ禍で色んなことをたくさん我慢して、いっぱい頑張っている子供達が

少しでも笑顔になれるようなことを試行錯誤していきましょうね。

 

 

 

おかあさん、見ててね。

みんなでいっぱい笑うことができる食堂にしていきます。

 

 

8月28日(土)12時~ やどかりさんでお待ちしています。

 

実はこの8月の食堂開催に影響しないような日を選んで

天国に旅立ったのではないかとも思っておりまする。

きっと母ものぞきに来てくれることでしょう。

 

 

 

今月の食堂ではやどかりさんに滞在しておられるベトナムのママさんが

母国にいるご自身のお子達のことを思い出しながらベトナムのおやつを作ってくださいます。

カレーを召し上がった後はベトナムのママの味もご一緒に楽しんでくださいませ。

 

 

 

 

月に一度ではありますが、

いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。

なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが

「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。

相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。

私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。

自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!

ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで

メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆

 

 

 

 

「こどもワクワク食堂」今後の予定(変更する場合があります)

2021年8月28日(土)12時~

場所 国際交流シェアハウス やどかり

神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)