優先順位 | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

「こどもワクワク食堂」には各方面から様々なお品をお送りいただきます。

ご協力くださる皆様、ありがとうございます。

お菓子、お米、お野菜、調味料や食材、日用品などなど

我が家の仏間倉庫には常にいくつかの段ボール箱が積まれています。

 

そのお品を選んでくださった方のお気持ちを思います。
「子供達が好きでしょう。」

「お役に立ちそうよ。」

「これ、おいしいの。」
「あると便利よね。」

 

受け取り側の気持ちを思いながら選んでくださったお品には

優しい気持ちがいっぱい溢れています。

 

このお品達をおすそ分け会用に仕分けする時間が私にとっても幸せなひと時です。

 

 

 

 

 

先日、あるメッセージをいただきました。

 

「子供達が好きなモノ~と集めたらスナック菓子ばかりになるのが気になります。」

 

 

 

 

お送りくださるだけでもありがたいことですのに

お気遣いいただき恐縮です。。。。

 

 

 

6月の食堂でおすそ分けするお菓子の袋は

いただいた”うまい棒”をベースに作るつもりです!!

 

 

ご心配の意味もわかります。

添加物とか気になりますよね。

でもね、ダイジョウブです。

ず~~~っとスナック菓子ばかり食べ続けるわけではありませんから。

 

”添加物”という単語を忘れ去れば、日本の駄菓子は超おいしいです(笑)

 

 

それとね、私は子供達のテンションを大事にしたいなと思うのですよ。

 

 

保存料無添加、砂糖不使用の安全安心お菓子は

その価値と意味合いがわかる大人は嬉しいかもしれないけど

子供はうまい棒がいっぱいあった方がテンションがあがります。

 

 

子供達に配るお菓子は一人分づつ袋に詰めます。

家族で来たら大きな袋にまとめて入れたらいいやん・・・とか

袋がもったいないやん・・・とかのお声も聞こえてはきますが

ここは譲れないのです!

 

うまい棒とチョコレートが一個とポテチの小袋とおせんべい・・・

これが入った袋を手にした時の子供の嬉しそうな笑顔を思い浮かべると

絶対にここは手を抜くことができないのです。

お兄ちゃんと弟の二人で来ていたら

それぞれにひとつづつ渡します。

”ボクのん”を手にした時の笑顔がたまりません💕

まとめて渡して「分けっこしなさいね」もいいかもしれないけど

”ボクのん”として渡してあげたいなと私はこだわるのです(笑)

 

 

大人と子供では大切にする部分が違います。

もちろん、何を大切に思うかという優先順位も違います。

大人が良かれと思う物と子供が欲しい物には若干のズレが生じます。。。。

 

 

私は子供達のテンションを大切にしたいです。

特に、コロナ禍でいっぱい我慢している子供達に

少しでも楽しみがあったらいいなと考えます。

大人の皆様には何かしらお役に立ちそうなあれこれを詰め込むつもりですのでお楽しみに。

 

 

6月の食堂はどうなることやら。

気持ちはカレーを作って一緒に食べたいのですが

状況がどうなるのか全く読めません。

おすそ分け会の用意も進めつつ

カレーの段取りも考えながら

自分のできることを粛々と続けて参りましょうね。

 

 

 

 

 

 

月に一度ではありますが、

いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。

なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが

「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。

相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。

私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。

自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!

ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで

メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆

 

 

 

 

「こどもワクワク食堂」今後の予定(変更する場合があります)

2021年6月26日(土)12時~

場所 国際交流シェアハウス やどかり

神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)