初心 | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

風が強くて寒い一日でした。

外でお仕事の皆様、お疲れ様でした。

 

今日はご近所のお家で修繕工事があったようで朝から職人さんがウロウロしておられました。

ふと見ると、テキパキと動く職人さんに混じって新人さんと思われる若い男性の姿がありました。

 

新入社員? 新人?

真新しい作業服の着方もぎこちなく、借り物のようです。

若いなぁ。見るからに新卒の新人さんです。

 

 

先輩達の仕事を見ています。

”できることを探せ”と言う方が無茶なくらいの雰囲気です。
何をしていいのか、わからない。。。。

見ているだけで、手を出すことができません。

というか、手を出したら邪魔になる・・・・

 

 

先輩達が現場に行ってしまうとポツンとそこにひとりで取り残されます。

ひとりになると、それこそ何もすることがない。。。。

風で飛ばされそうなブルーシートを広げなおしたり

ほうきを持って辺りをウロウロしてみたり

その何とも心細そうな感じが私にまで伝わってきました。

 

 

 

 

 

学校を卒業して、初めて入った会社。

初めて接する年上の人達。

初めての仕事。

初めての現場。

誰に声をかけていいのかもわからない。

何をどうしたらいいのかも指示されないとわからない。

全部、全部が初めてのことだらけで動き方がわからない。

 

 

 

あ~そんな頃があったなぁと遠い目になりました。

言われたことだけを必死でこなしていた頃があったなぁ。

それさえも全部できずに泣きそうになったこともあったなぁ。

 

 

今でこそ、全部知っているような顔をしていますが

実は知っているような気がしているだけでその頃からそんなに進化してないんじゃないか?と自らを振り返ります。

 

 

先輩達がいなくなった道具置き場で所在なくたたずむ青年の姿を見ながら心の中でエールを送りました。

 

 

「ダイジョウブだよ。 来年の今頃は後輩に何か指示を出す君がいるから。」

「ダイジョウブだよ。 みんな初めての頃があったんだから。 

最初から完璧に出来る人なんていないんだから。」

 

 

見て覚えろという職場なのでしょうか。

職人さんにはあるあるかもしれません。

それでも「これ、やっとけ」くらいの指示は出してほしいなぁ。

それも自分で見つける方がいいのかなぁ。

 

明らかに我が家の末っ子君よりも年下の彼を擁護したくなる母です。

 

 

こんな風にもまれてたくましくなっていくのかなぁ。

 

がんばれ! どこの誰かも知らないけど、がんばれ!!

 

 

 

季節外れの風の中で”初心”を思い出させてくれた出来事でした。

みんな”初心”があったはずなのに、いつの間にかベテランさんになってしまったら忘れちゃうんだよね。

たまには自分の”初心”を懐かしく思い出してみるのもいいかもしれません。

 

 

 

 

 

「こどもワクワク食堂」にお越しいただいているご家庭におかれまして

お困りの方がおられましたら個人的にご連絡をくださいませ。
関係各所に連絡を取りまくって何とかしのぐ方法を探したい所存です。

できる人ができることを~
みんなで助け合って、支えあって、今の時期を乗り切りましょう。
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!

お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで

メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆

 

 

 

 

「こどもワクワク食堂」今後の予定

2021年4月24日(土)12時~

場所 国際交流シェアハウス やどかり

神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)