なっちゃんのピアノ | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

なっちゃんはずっとピアノを習っています。

小学校の低学年の頃から、毎週欠かさずお稽古に通っています。

難しい曲が弾けるわけではありませんが

「ずっとピアノを弾いている」ということが彼女の自信になっているようです。
2年に一度の発表会も彼女の楽しみのひとつです。

 

先生はなっちゃんが「弾きたい」と希望する曲の楽譜を探してくださって

時には先生が楽譜を作ってくださって(!)
彼女が弾きにくそうなところはアレンジしてくださって

なっちゃんが楽しくピアノを続けることができるように気を配ってくださっています。

 

 

 

12月は先生がクリスマスソングをピックアップしてくださったようです。

「クリスマスの曲♪」と嬉しそうに教えてくれました。

 

なっちゃんが通うピアノ教室は幼稚園のお部屋を借りています。

我が家の子供達が3人通った幼稚園です。

思えば長いお付き合いになりました。

 

 

その幼稚園の建物が来年、解体されることが決まっています。
(その関係で運営している子供食堂も来年から新しい場所にお引越しします)

老朽化が理由ですが、懐かしい建物が無くなるって寂しいですね。

建物が無くなる~ということはピアノ教室もできなくなります。

 

先生、どうする?

 

 

 

先日、先生から「本決まりではないけれど」とお話がありました。

 

電車で一駅くらいのところに新しいお部屋を借りることができるかも?

 

 

先生の心配は新しい場所にみんなが通えるか?と言う事です。

大きい子や社会人は問題ないのですが

小学生やなっちゃんみたいな子はどうしよう?

先生はとても心配してくださいました。

 

 

 

電車かぁ・・・何度か一緒に行ったら行けるかなぁ・・・・

 

 

ふと、パパが「そのうちピアノしたいな」と言っていたことを思い出しました!

 

 

 

パパが一緒に習いに行ったらいいんやん♪

なっちゃんと一緒に電車に乗って通ったらいいんやん。

 

ついでに私も再開する?笑

 

 

 

来年の春、ひょっとしたらピアノを続けられないかもしれないと案じていたことが

一転して超楽しみな春になりそうな予感です。

 

長いこと、ピアノ、弾いてないのですよ。。。。

 

また、弾けるかな・・・大好きなショパンのノクターン。。。。
無理せずモーツアルトから始める?

何だかワクワクしてきましたぞ。

(勝手に楽譜広げて弾けばいいやん・・・・と一人突っ込み)

 

 

 

 

なっちゃんがピアノを辞めなければならないかも?と

一時ドド~~ンと落ち込んでいたのですが

私までピアノを再開できるかもしれないという思わぬ展開になってきました。

 

 

我が家の春は明るいスタートになりそうです💕

 

 

 

 

「こどもワクワク食堂」今後の予定

2021年1月23日(土)12時~

新しい場所”やどかり”さんでのプレ開催です。

お間違えのないようにお願いいたします。
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。おすそ分け会もできるかも?
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)

 

 

 

「ママ達のお話お茶会」

2020年12月18日(金) 10時~12時頃まで

「ママ達のお話お茶会」のお申し込みは
070-5463-8902 まで
「お茶会に行きたいです」とお電話ください。
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆