「最後の春休み」- 松任谷由実
大好きな一曲。
最悪のタイミングで風邪をひきました
花粉症かと思っていたら、たぶん風邪ですな。。。
先週、突然雨に降られたのが堪えたのかもしれません。
今日は一日寝ておりました。
風邪の時は寝るのが一番のお薬です!
普段、昼寝もしない私が寝ているので
ニャンズが不思議そうによってきて・・・・一緒に寝てました。
晩御飯を作るのもしんどいな~と思いながら検索をかけてみました。
”風邪 献立”
そうか・・・誰かが風邪をひいたときに作ったらいいよ~のレシピが出てきましたわ。
違うねん!
本人が風邪をひいている時に作れる簡単料理が知りたいねん!!
”ママ 風邪ひき 献立”
「ママが病気になった時に家の中がカオスにならないためのあれやこれや」
違うねん!
単純にご飯のメニューが知りたいだけやねん!!
これも必要な情報かもしれへんけど、今の私にこのライフハックはいらんねん。。。
結局、最近お気に入りのサムゲタン風のスープを作りました。
ニンニクと生姜を山盛り入れて、温めることにしました。
風邪は3日寝てたら治るのです。
私の場合、この調子だと明日にはほぼ復活しそうです。
(PCの前に座る元気が出てきましたから)
明日からいよいよ一斉休校が始まります。
あーだ、こーだと不満ばかり言っていても仕方がないので
いかにこの降ってわいたお休みを楽しむか!
私のタイムラインには家の中で遊べる楽し気なあれやこれやをご紹介してくださる方が溢れています。
何でも笑いに変えてしまうのは関西人の才能ですから。
不便なことも山盛りでしょうが
何とか乗り切って参りましょ。
3月の「こどもワクワク食堂」の開催に関しましては検討中です。
取り急ぎ、3月14日(土)の「一緒に宿題しよう会」は中止とさせていただきます。
中旬以降の状況を見て、3月28日の開催を決めたい意向です。
決まり次第改めてお知らせいたします。
なお、いつも「こどもワクワク食堂」にお越しいただいているご家庭におかれまして
お子様のお食事や預け先、長時間のお留守番などでお困りの方がおられましたら
個人的にご連絡をくださいませ。
関係各所に連絡を取りまくって何とかしのぐ方法を探したい所存です。
できる人ができることを~
みんなで助け合って、支えあって、今の時期を乗り切りましょう。
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆