家族写真 森山良子
偶然、FMから流れてきた曲。 遠い日を思い出しました。
実家の母は施設でお世話になっています。
今の施設に移ってからは表情が穏やかになって
とても落ち着いた日々を過ごしています。
母の部屋の壁には
弟がプリントアウトしてきた昔の写真がたくさん貼ってあります。
中には「こんな写真、いつ撮った?」みたいなものもあったりして。
母の部屋を訪ねる楽しみのひとつにもなっています。
懐かしい写真を一緒に眺めながら
その時の思い出話が出てくることもあります。
遠い、遠い日の写真達。
小学生くらいの私の横で微笑む母は
間違いなく今の私よりも若いのです(当たり前のことですが^^;)
写真を見ながら不思議な気持ちになりました。
今、息子達もこの写真の私よりも年上になっている・・・
受け継がれていく命の不思議を思います。
命って繋がっていくのですよね。
母は以前ほど話をしなくなってきました。
「寝てばっかりね」と自分でも寂しそうに笑います。
いいよ・・・やっと寝られるようになったんだもん。
あの頃、誰よりも早く起きてお弁当を作ってくれてたやん。
夜遅くまで起きて、私達の服を縫ってくれてたやん。
思い返してみたら、動いている母の姿しか思い出せないのです。
あの頃、睡眠不足だった分を今、取り返してるのかな?笑
母は今、その姿で私達に”生きる”ことを教えてくれています。
母の部屋の窓からは大好きな六甲山が一望できます。
「お父さんと一緒によく歩いたわ。また行きたいわ。」
父と歩いた六甲山の思い出話を聞きながら過ごす時間が私は好きです。
この穏かな時間が少しでも長く続きますようにと願うばかりです。
「こどもワクワク食堂」のご案内
2020年2月22日(土)12時開店「こどもワクワク食堂」 子供無料、大人500円
次回の「ママ達のお話お茶会」は2月14日(金)10時~12時です。
「ママ達のお話お茶会」のお申し込みは
070-5463-8902 まで
「お茶会に行きたいです」とお電話ください。
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆