スピッツ / 優しいあの子
「こどもワクワク食堂」には毎月、美容専門学校の生徒さん達がヘアアレンジのボランティアに来てくださいます。
最初は”何をされるかわからない・・・”と遠巻きにしていた子供達も
勇気を振り絞って椅子に座った子が編み込みをしてもらったり、縦ロールにしてもらったりして
かわいくなっていく姿を見てあっという間に順番待ちの行列ができる人気イベントになりました。
考えてみれば、七五三や親せきの結婚式とかでヘアセットを経験している子もいるのでしょうが
そんなに頻繁に美容院に行って何かしてもらうという子供は少ないと思われます。
”何をされるのか、わからない・・・”と後ずさりする気持ちもわかります。
そんな子供達が毎月のヘアアレンジの時間を楽しみに待っていてくれるようになりました。
ご飯を食べ終わった子供から順番に鏡の前に座ります。
髪を触ってもらっている子供達の横顔はちょっと大人びて見えます。
順番待ちの行列ができて大騒ぎのヘアアレンジ・スペースを横目に見ながら
友達同士だったのか? 小学校4年生くらいの男の子2人、女の子1人のグループが食堂にやってきました。
後ろに結ぶ長さがある女の子だったのでお誘いしてみました。
私 「あの子の次にしてもらったら?」
女の子 (照れくさそうに)「え~~? 私はいいよ・・・」
私 「もうすぐ終わりそうだよ。 並んでおいでよ。」
すると、私達の会話を聞いていた男の子が一言・・・「時間、かかるやん」
私、間髪入れずに「かわいくなるんだから、ちょっとくらい待ってあげて!!!」と言ってしまいましたわ(笑)
それを聞いた女の子・・・頬っぺたをポッと赤くして、うふっと照れくさそうに笑いました(なんて、かわいい反応なんでしょ♪)
私に言われた男の子・・・”ふっ”と鼻で笑いやがった。。。。(我が息子ならば恐らく頭を貼り倒しているだろう・・・笑)
男の子ってさぁ・・・・こんな小学生くらいの年頃からそういう傾向があるわけ?
お化粧する時間が長いとか、身づくろいに時間がかかるとか、
女ってめんどくせーなーとか思うわけよね。
女の子って、ウインドウショッピングをしていても、あれやこれやと迷う時間が楽しかったりしませんか?
このワンピースもかわいいけど、さっきのお店で観たセットアップもかわいかったよね~みたいに
あっちのお店とこっちのお店を行ったり来たりして迷う時間もまた楽しい(え?わたしだけ? そんなことないよね?)
思い返せば、我が家のメンズも買い物とか超早いわ。
お店に入って商品見た途端、秒で決めるもんね。
あれも、迷うのがめんどくさいんだろうね。
その傾向が小学生の年齢から顕著に見られるって・・・・笑うわ
この小学生達のやりとりを専門学校の引率の先生にもお話しました。
先生 「男の人って、こんな小さい頃からやっぱりそうなんですねぇ」
先生! 真面目な顔してシミジミしないでくださいっ!!!と申し上げて二人で大爆笑したのでした。
今月のヘアアレンジメントは意外にも男の子が順番待ちの列に加わりました。
ほぼスポーツ刈りの髪をワックスでツンツンに立たせてもらってご満悦の少年とか
キレイに七三に分けてセットしてもらって韓流スターのようになった少年とか。
みんな、かわいいなぁ。
照れくさそうに笑いながらもまんざらでない様子がまたかわいいなぁ。
「こどもワクワク食堂」に来ると子供達はとてものんびりと過ごしているようです。
恐らく、家でゴロゴロしている時と同じ顔をしているのだと思います。
無防備だから”素”の顔を見せてくれます。
その”素”の顔がまたかわいいのです。
来月はどんな顔を見せてくれるでしょうか。
回を重ねるごとに表情が緩んでいく様子を発見することも楽しみのひとつになりました。
これからも子供達が安心して来ることができる場所として緩々と続けて参ります。
11月の「こどもワクワク食堂」のご案内
11月23日(土)12時開店「こどもワクワク食堂」 子供無料、大人500円
次回の「ママ達のお話お茶会」は11月15日(金)10時~です。
「ママ達のお話お茶会」のお申し込みは
070-5463-8902 まで
「お茶会に行きたいです」とお電話ください。
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆