Bank Band with Salyu「 MESSAGE -メッセージ- 」
今宵はお誘いをいただいてお出かけしていました。
彼女と出会って、早や4年になります。
もっと前から友達だったような気がするほどに今の私にとってはとても近い人です。
人と人との繋がりって時間や距離はあまり関係ないような気がします。
長い時間を一緒に過ごしたからわかっているかというとそんなことも無い時があるし
時間は短くても物凄く思いが共鳴する人もいます。
きっと彼女はそんな人です。
今、場所は違えど「こども食堂」という同じフィールドで活動していて感じるあれやこれや。
たまに今日のように会って情報交換をします。
彼女と話をしていると、内容は様々ですが自分の中でバラバラだった想いが整理整頓されていくように思います。
クリーンアップされる・・・という表現が正しいかもしれません。
彼女は事業家であり、経営者であり、妻でもあり母でもあり。
私の知らない世界を生きてきた彼女の考え方は
私とは違う視野を持ち、私とは全く違う視点からの意見を示してくれます。
それは私に大きな刺激と大きな気づきとなります。
動き方は違うけど、根っこにある想いは同じ。。。。
「私達、戦友みたいやな」と思いながら、今日も話をしていました。
お互い、次の一歩を模索しています。
その機動力になっているのは食堂にやってくる子供達の笑顔です。
子供が育たない世界に未来はありません。
子供は社会の宝です。
親だけではなくて、地域全体でその成長を見守っていきたいものです。
「みんなで食べたらおいしいね!」
ご飯って、何を食べるのかも大切だけど”誰と””どこで”食べるのかもとっても大事です。
食べた内容は忘れてしまっても
誰かと一緒に食べたこと、おいしかったことは記憶に残っていませんか。
その楽しかった記憶が人生のエッセンスになるように思うのです。
私達が取り組んでいる「子供食堂」という活動は
究極のお節介かもしれません。
それでも、誰かの居場所でありたいから必要とされている間は続けていくつもりです。
「みんなで食べたらおいしいね!」って思えた記憶が
子供達の中に少しでも残ってくれたら本望です。
今、私の周りには子供達の笑顔を眺めてニコニコしている人達が集まっています。
とても温かな繋がりです。
出会ってくださって、繋がってくださって、ありがとうございます。
5月の「こどもワクワク食堂」のご案内
5月25日(土)12時開店「こどもワクワク食堂」 子供無料、大人500円
次回の「障害者のママ達のお話お茶会」は5月17日(金)10時~です。
「障害者のママ達のお話お茶会」のお申し込みは
070-5463-8902 まで
「お茶会に行きたいです」とお電話ください。
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆