ありがとう平成、よろしく令和! | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

前川清 - tsunami

 

 

どうせカバーしか出てこないだろうなぁと半分諦めながら探してたら偶然見つけた逸品!
 
 

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

 

 

平成最後の日。

夕方、スマホのネット配信で天皇陛下の最後のお言葉を聴きました。
気がついたら、自然と椅子の上に正座して聴いていましたよ・・・・
テレビではなく、スマホでその画面をリアルタイムに見ていることに
改めて時の流れを感じてしまいました。
 
友達の息子君が(小学生)
「令和になる前に雨が日本中を洗い流してくれた」と言ったそうです。
なんてステキな感性なんでしょうね。
この子達が令和という時代を担って行くのだと思うと既に見守る立場になったオバチャンはそれだけで嬉しくなってしまいます。
 
 
個人的には、特に変わったことも無く
特別に”平成最後!”のイベントも無く
ゴールデンウィーク真っただ中にも関わらず
いつもと同じルーティーンの一日が淡々と過ぎていきました。
 
 
でもね、逆に、そんな普通の日がありがたいな~とか思ってしまいました。
いつもと変わらぬ一日を
いつもと変わらぬ気持ちで
シアワセに過ごせたことがとてもありがたいことです。
 
 
(ニャンズにとっては平成だろうが令和だろうが全く関係のない話でして^^;)
 
平成という時代は私の人生のほとんど・・・と言っても過言ではないかもしれません。
妻という立場になり、母になり、子育てに没頭した平成でした。
やっと最近、遅ればせながら”ワタシ”を生き始めたタイミングで迎える令和という時代です。
 
 
 
ワクワク感しか感じない・・・!!!!


”ワタシ”を育ててくれた平成という時代に心からの『ありがとう』を。
そして、新しくやってくる令和に『どうぞよろしく』と。
 
 
年が代わる大晦日とはちょっと違う感慨を抱きつつ
こんなに希望に満ちた元号が代わる瞬間に立ち会える奇跡に感謝です。
(昭和から平成に変わった時は天皇崩御のくら~い雰囲気しか覚えていませんもの)
 
 
令和が平和で穏やかな時代でありますように。
 
 
 

月の「こどもワクワク食堂」のご案内

 

5月25日(土)12時開店「こどもワクワク食堂」 子供無料、大人500円

 

 

 

次回の「障害者のママ達のお話お茶会」は5月17日(金)10時~です。

「障害者のママ達のお話お茶会」のお申し込みは
070-5463-8902 まで
「お茶会に行きたいです」とお電話ください。
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆