SAKURA (サクラ) - Crystal Kay
ついに3元号を生きる羽目になりました。
突然、すっごい歳を取った気分になってるって私だけ?笑
なんだかさ、物凄い長生きしてるような気がするんだけど?
あとひと月を残すだけになった”平成”を感謝で見送りたいものです。
ところで、今日はエイプリルフールでしたよね?
でしたよね?と確かめたくなるほどに今日のあちこちのタイムラインは静かだと思いませんでした?
例年は朝一番から「さすがエイプリルフール!」と唸りたくなるようなネタに始まって
ネタなのかホントなのか迷うようなものまで賑やかにタイムラインが笑うのに
今年は非常におとなしく一日が過ぎていったように感じました。
私のタイムラインに登場するお友達の皆様が元号発表を粛々とお待ちだったのか?
ネタを考える心境じゃなかったのか?
とにかく、こんなに静かなエイプリルフールは初めてかもしれません。
おまけに今日の寒さは何だったのでしょう?
4月だと言うのにストーブが欲しい気温でした。
寒すぎて晩御飯はおでんになりました。
色目が地味だったから、目についた小松菜を投入したら別の物に見える不思議。
私はと言いますと、
実は昨夜、大惨事に見舞われまして(笑)
(笑うような大惨事だからさ・・・)
夜中、誰かが私の顔を踏み切り板代わりにして障害物競走をしてくれたようです。
暗闇の中で一人で叫んで飛び起きたのは私です。。。。
「痛い・・・」と思ったけど睡魔の方が勝ったので
そのまま爆睡。
朝、起きたら、ちょうど頬っぺたの所に綺麗な爪の後がついておりましたわ
誰やねん・・・顔を踏み台にしたのは・・・
顔を洗ってもヒリヒリ、化粧水をつけるともっとヒリヒリ。。。。
お陰様で新年度早々、ドスッピンにマスク姿で買い物に行ったという記念すべき日になりましたわ!!!
犯ニャンと思われる奴は、今、私の膝の上で何食わぬ顔をして丸まって寝ております。
(↑犯ニャン ルナ)
明日は普通にメイクできるかなぁ。
とんでもない4月スタートになりましたが
個人的には目の前にあることを淡々とこなしていく所存でございます。
「障害者のママ達のお話お茶会」や「こどもワクワク食堂」のご案内はまた改めて。
楽しい新年度になりますように。
4月の「こどもワクワク食堂」のご案内
4月27日(土)12時開店「こどもワクワク食堂」 子供無料、大人500円
次回の「障害者のママ達のお話お茶会」は4月19日(金)10時~です。
「障害者のママ達のお話お茶会」のお申し込みは
070-5463-8902 まで
「お茶会に行きたいです」とお電話ください。
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆