松田聖子 / 花びら
今日は春本番のような暖かな一日でした。
先日観に行った梅もこの暖かさで残りのつぼみ達も一気に咲き始めそうです。
月に一度のフラワーアレンジメント教室の日でした。
今月のメインは桃の花。
そういえば、もうすぐひな祭りですよね。
猫達と暮らし始めてからお雛様を出すことができなくなりました。
せめて、お花でひな祭りの気分を味わいたいと思います。
まだまだつぼみのお花達。
これから徐々にお花が開いてくるとまた違った感じになることでしょう。
家に持って帰るとね・・・たぶん、菜の花を食べる子がいるのですよ。
きっとバラバラにしてくれるんだろうなぁ
誰が?
草食男子のルナさんです。
買い物から帰ってキッチンに置いてあった葉物野菜がかじられてバラバラになっていることシバシバ。
(なに? ボクのこと、呼んだ?)
花材
桃、フリージア、ナタネ、チューリップ、ストロベリーキャンドル、ガーベラ
スプレーカーネーション、スイトピー、スターチス、レモンリーフ
次回の「障害者のママ達のお話お茶会」は3月15日(金)10時~です。
「障害者のママ達のお話お茶会」のお申し込みは
070-5463-8902 まで
「お茶会に行きたいです」とお電話ください。
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆