スキマスイッチ / 冬の口笛
寒さが少し緩んだ日曜日。
とても良いお天気だったので
パパとなっちゃんと3人で森林植物園に出かけました。
グラウンドではどんど焼きがあったみたいです。
もう少し早く来たら良かったな~
緑がいっぱいの夏の道も好きだけど
枯葉の積もる遊歩道のなんと美しいことでしょう。
キュッと冷えた風の中にもお日様の温もりが優しくて
見上げた空の青さが嬉しくて。
秋口に訪れた時には
昨年夏の台風の傷跡があちらこちらにまだ残っていて
折れた木や、閉鎖された小道が痛々しくて
改めて自然の脅威を感じたものでした。
今日の森林植物園はいつの間にかすっかりきれいに整備されて
横たわっていた木が撤去され
崩れていた道も補修されて
以前よりも歩きやすくなっていました。
ここまで復旧された園のスタッフの皆様の努力に感謝いたします。
すっかりきれいになった遊歩道のあちらこちらに
春を待つ新芽を見つけて嬉しくなりました。
そんな中、何気に向けたスマホのカメラに
不思議な光が映りました。
インスタにアップしたら「曼荼羅ですね」って言ってくださった方がおられました。
冬の日に見つけた曼荼羅。
季節は廻ります。
大きく深呼吸して吸い込んだ冷たい空気は
新しい季節を告げてくれているようでした。
もうすぐ24年目の1.17の日がやってきます。
穏かな一年でありますようにと改めて祈ります。
1月の「障害者のママ達のお話お茶会」は2019年1月18日(金)10時~です。
「障害者のママ達のお話お茶会」のお申し込みは
070-5463-8902 まで
「お茶会に行きたいです」とお電話ください。
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆