SEKAI NO OWARI「イルミネーション」
ドタバタしているうちに、ふと気がつけばクリスマスまで一週間???!
えらいこっちゃですわよ。。。
皆様、サンタクロースの委託業務は進んでおりますか?
抜かりなく本番をお迎えくださいませね。
我が家はなっちゃんがいるので
サンタクロースは毎年、忘れずにプレゼントを持って来てくれます。
いいでしょ?💕
このサンタクロースからの委託業務が大好きです。
子供達が小さかった頃はそれはそれは大変な労力を割いて
(その頃はアマゾンも無かったしさ・・・・笑)
それでも、子供達に見つからないようにプレゼントを探す作業が楽しくて仕方ありませんでした。
一番困ったのはね・・・自転車!
「サンタさんに自転車が欲しいってお願いしたんだっ!!」
「サンタさんに自転車が欲しいってお願いしたんだっ!!」
たしか、長男君が幼稚園の頃のお話です。
さて・・・困った・・・・
押し入れに入らへんやん(笑)
どうする?
悩んだ末に自転車屋さんのお兄さんに協力をお願いしました。
お兄さんはニコニコして快諾してくれまして。
ある日の夕方、インターホンが鳴りました。
♪ピンポ~~~ン♪ サンタクロースからのお届け物です!
玄関に配達された自転車を見た時の長男君の目の輝きを今でも忘れることができません。
「トナカイのそりに乗らないのでサンタさんから頼まれました」
目をキラキラさせて大きく頷いた長男君でした。
子供の頃にサンタクロースがいた子は
大人になっても心の中にサンタさんのスペースがあるそうです。
面倒くさいかもしれないけれど
そのうち、ばれるんだけど
サンタの正体が明らかになるまで委託業務を断らない方がいいと思われます。
我が家はなっちゃんが楽しみにサンタさんを待っています。
今年もサンタさんはちゃんと来てくれるのです。
サンタクロースの思い出は
子供達だけではなくて、親にとっても楽しい思い出としていつまでも残ります。
サンタさんが運んでくれるのはプレゼントだけじゃないのですね。
いつまでも残る温かな思い出です。
12月の「障害者のママ達のお話お茶会」は12月21日(金)10時~です。