ノーサイド
平尾さんもスタジアムのどこかできっと観ていたでしょうね。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ラグビーの試合を観戦に行きました。
パパさんがその昔、ラグビー少年でした。
今でも家にいる時はタブレットでずっとラグビーの試合を見続けているくらい
ラグビーが大好きです。
私も一緒に観ているうちに何となくルールとかもわかるようになりました。
音楽もスポーツもライブがいいですね(*^▽^*)
今夜もいい試合でした。
私達が座った席のちょうど後ろに若い女性が二人座っていました。
試合が始まってビックリしたことがあります!
一人は今日、初めてラグビーを観に来たみたいです。
彼女を連れてきた女性が凄かった。。。
何が凄いって、事細かにルールを説明し
今の試合の流れを解説し、
果ては出場選手の家族構成まで語ってくれて・・・・
ライブで観に来ているにも関わらず
テレビの解説を聞いているようで(いや・・・テレビの解説よりもわかりやすかったし)
全く違う意味で試合を非常に楽しむことができました。
試合終了後、彼女と少しお話をしました。
「一緒に来てくれる人がいないので、今日はこの子を無理やり誘ったんです~」と笑っていました。
女性であそこまで詳細にルールの解説ができる人ってなかなかいないと思われます。
ふと見渡せば、女性のファンが増えました。
私もパパさんと結婚してからラグビーを観るようになりましたから
かれこれ30年以上のキャリアはありますが(凄いね^^;)
その当時は試合を観に来ても周りは男性ばかりだった記憶があります。
来年はワールドラグビーが日本で開催されます。
もちろん、神戸でも何試合か予定されていますから
それこそ大騒ぎになることでしょうね。
素晴らしい解説をしてくれた彼女とも
「次はノエビアスタジアムでお会いしましょうね~」と
お互いに言い合って別れました。
ほんと、彼女のおかげ様でとても楽しい試合観戦になりました。
9月の「障害者のママ達のお話お茶会」は9月14日(金)10時~です。
「障害者のママ達のお話お茶会」のお申し込みは
070-5463-8902 まで
「お茶会に行きたいです」とお電話ください。
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆